
2歳の息子が偏食で、特定の食べ物しか食べません。様々な食材を試していますが、拒否されてしまいます。給食は完食したとのことですが、家庭ではどうしたらよいか悩んでいます。工夫やアドバイスがあれば教えてください。
2歳 偏食 食べない
2歳の息子が偏食が酷く、同じものしか食べません。
白ご飯、ポテト、菓子パン全般、唐揚げ、お菓子全般
この辺りしか食べてくれません、、
色々試してはお皿に盛ってみますが、まず自分で
手はつけないし、口に運んでも んーっと声を出して
口を全く開けず顔を背けられます、、
無理に口に運ぶのも食事が嫌になるとか見るので
もうどうしたらいいのか、、
なかなかメンタルブレイクです。💔
同じような方で何か工夫して食べるようになったとか、
こんなものなら食べれるのでは?というのがあれば
アドバイスほしいです!!
ちなみに一時保育に入れた時は給食完食したと言われました…
(え?他の子と間違ってませんか?と思いました。笑)
- tipi♡(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

あやきち
うちも絶賛偏食中で、昨日食べたものは食べない、作ってもべー👅なので
好きなのだけ食べて機嫌いいなら、そんな時期なんだろうと諦めてます😅
ご飯とみそ汁の豆腐は食べるので、炊き込み、混ぜご飯にしたり、みそ汁は具だくさんにしてちょっとでも🙏という感じです。
うちも保育園では完食してます😳

ママリ
お友達がいたら食べるという事はあるあるですよ!
うちの子も家では食べないけど保育園では食べれる物はありますq
-
tipi♡
あるあるなんですね!家では甘えて食べないとか言いますもんね💦
給食のためだけに一時保育にいれるか迷うくらいです🥺- 1月16日
tipi♡
ほんとそれなんです!!こないだ食べたやん!?ってものを全く受け付けてくれなかったり、かと思えばまた食べ出したり難しいです😭
炊き込みご飯食べてくれるといっぺんに色々な栄養取れそうですね!!試してみます🥰
保育園で完食はあるあるなんですね、3食のうち1食でも健康なもの食べてくれたらじゅうぶんですよね🥺ありがとうございます!