子育て・グッズ 小学校の先生にお伺いします。小2の子どもが月1回程度トイレの失敗をするのはよくあることなのでしょうか。着替えを持たずに保健室で借りることが多く、困っています。 小学校の先生いてますか? 小2で月1程度トイレの失敗をして帰ってくるのですがあるあるですか? 毎年1人は居てるよねーって程度に居てるのか、数年に1人レベルなのか… 失敗が多いから着替えを常に持っとくように言ってるのに持たずに行って保健室でもらって帰ってくることもしばしば。 パンツが増えるし、ストックなくなるし、本当にめんどくさい😤 最終更新:1月15日 お気に入り 5 着替え 小学校 先生 パンツ トイレ はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 小1だと結構いますが、小2だとその頻度少し珍しいかもです! ただ、過去には、小4とかで大のほうのおもらしもいましたし、小のおもらしは学年上がってもたまーにいます! 1月15日 はじめてのママリ🔰 少し珍しいけどまぁまぁいてるよね、って感じですか? 学年上がってももらしちゃう子の共通点ってあったりしますか? 我が子を見てると、好奇心旺盛で落ち着きがないです。 担任は、「この子に教室や学校は狭すぎる。閉じ込めるのが可哀想。」と言ってました😅 1月15日 はじめてのママリ🔰 そうですね!いないわけじゃないです!😊 あんまり共通点ないかもしれないですね… 好奇心旺盛タイプも、おとなしくてトイレ行くタイミング掴めなかったタイプも、いろんなタイプがいました! お子さん、たくさんのことに興味をもって羽ばたいていく豊かな大人になりそうですね😊 1月15日 はじめてのママリ🔰 そうだといいんですが😅 何かに熱中してると、ご飯もおやつも忘れるので、偉人タイプやん!とかも言われるのですが、トイレだけは忘れないでほしい😭 1月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・パンツに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
少し珍しいけどまぁまぁいてるよね、って感じですか?
学年上がってももらしちゃう子の共通点ってあったりしますか?
我が子を見てると、好奇心旺盛で落ち着きがないです。
担任は、「この子に教室や学校は狭すぎる。閉じ込めるのが可哀想。」と言ってました😅
はじめてのママリ🔰
そうですね!いないわけじゃないです!😊
あんまり共通点ないかもしれないですね…
好奇心旺盛タイプも、おとなしくてトイレ行くタイミング掴めなかったタイプも、いろんなタイプがいました!
お子さん、たくさんのことに興味をもって羽ばたいていく豊かな大人になりそうですね😊
はじめてのママリ🔰
そうだといいんですが😅
何かに熱中してると、ご飯もおやつも忘れるので、偉人タイプやん!とかも言われるのですが、トイレだけは忘れないでほしい😭