※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、スワドルなしでも夜間にある程度寝ることはありますか。

生後1ヶ月
スワドルとかおくるみなしでも、夜間ある程度寝てくれたりする子もいますか?

インスタとか見てると夜間結構寝てくれる子はやはりスワドルとかしてたりして😂

コメント

ままり

なしでしたが、よく寝てくれてました☺️

スノ

スワドルもおくるみもした事ないですが、普通に寝てました!

ママリ

娘も使ったことないですが夜間は寝てくれます!
日中は抱っこまんですが、、、😂

スワドル買って1回着せて見たんですが 嫌がってダメでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射でおきないですか?

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    日中はおきます!が夜間は起きないです😳!
    眠りが深いからなのかなー?って
    感じです!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

スワドルもおくるみもとにかく包まれる系が苦手で、なしで寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射で起きないですか,

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中はなく夜間ありますが、添い寝に変えてから手握ると反射時間短くなって寝てくれてます!

    • 1月15日
はじめてのママリ

なきゃないで寝ますよ!
上二人スワドル着せてましたが3人目着せませんでしたがこの子が1番寝る子でした。

hinano🔰

現在生後1ヶ月ですが新生児のときからスワドル、おくるみなしで寝てます!
最近は7時間くらいは通しで寝られるようになってきました🫢
👶🏻によるかもしれないですが、うちのは窮屈なのが苦手っぽいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明け方バタバタしません?

    • 1月16日
  • hinano🔰

    hinano🔰

    眠りが浅くなるとバタバタしはじめたり寝言泣き?をしだしますが起きているわけではなさそうです😌
    長く寝てくれても結局そういうので起こされてはいるのでこっちは細切れ睡眠です笑

    • 1月16日