
専業主婦の方に、低学年や幼稚園児の帰宅後のスケジュールについて伺いたいです。20時までに子どもを寝かせたいのですが、忙しさの理由が知りたいです。
専業主婦で、低学年〜幼稚園児を育てていらっしゃる方!
学校、幼稚園帰ってからスケジュールどんな感じですか?
子どもたち毎日クタクタなので20時には寝かせたくて、うちは以下のような感じです。
いつか仕事したいなと思っているのに、専業主婦でギリッギリのスケジュールなんですがなぜなんでしょうか🥲
15:00 子どもたち帰宅
小学生→宿題からのおやつ
園児→おやつ
16:00〜17:00 お風呂(湯船で遊んでます)
17:15〜18:30過ぎまで 夜ご飯(食べるのは遅め?これでも早くなりました)
歯磨きなどが終わるのがだいたい19:00前
19:00〜19:30 自由時間で子供達と遊ぶ
19:30〜19:45 おもちゃなどの片付け
19:45〜ベッドで絵本読んだりお話ししたり
20:00〜20:30までに就寝
今からお風呂のお湯はります!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ビール
わー我が家と全く同じスケジュールです😀笑✨
私も今からお風呂ためます!笑

はじめてのママリ🔰
幼稚園年長と満3がいます。
14:10 バスで帰宅、おやつ
17:00 ごはん
18:20 お風呂
19:20 寝室入ってすぐ寝る
です。おやつ食べてから夕飯までは、月火水金は習い事あり。火金は耳鼻科も行きます。
習い事の宿題や練習、テレビ30分、あとは遊んで夕飯です。
後片付けなどの家事はお風呂入るまでに全て終わっています😊

ママリ
小学生低学年
習い事がない日は
15時帰宅、おやつ宿題
16時前から17時過ぎまでお友達と公園
17時半から習い事の宿題
18時過ぎ夜ご飯
18時半から19時半ゲーム
19時45分くらいにお風呂
20時半ごろベッドです😊

はじめてのママリ🔰
15時 幼稚園迎え
園庭遊び
15時半 おやつ
小学生は宿題
園児や未就園児は室内遊び
テレビやゲームなど
18時 夕飯
19時 入浴
自由時間、室内遊び
20時20分 おもちゃ片付け、歯磨き等寝る準備
20時40分 布団に入る
21時までには就寝
って感じです🤔

はじめてのママリ🔰
えー!すごい!
朝は何時に起きて何してるのですか?
4歳年少の子がいますが、幼稚園から帰ってきてくたくただったことはありません。ダンスの習い事でかなり体を動かしても寝るのは21-22時です。
14:10 お迎え
帰宅しておやつ
15:00 or 16:00に習い事
(月曜ピアノ、木曜ピアノ、金曜ダンス)
水曜は12:10にお迎えでお昼ご飯を家で食べたら、14:00から野外保育の習い事で、終わってからも野山で遊んで帰ります。
18:00 晩御飯
19:00 お風呂
21:00-22:00 就職
はじめてのママリ🔰
わーー!一緒嬉しいです😂♡余裕あるはずなのにカツカツの時間なのなぜなのか…🫠
ビール
週3でお昼までの短時間、子供達が学校と幼稚園に行ってる間で細々とパートしてますが、フルタイムだったり長い時間の仕事だとどうなるんだろう…と怖くてパート時間増やせずにいます…😖😖