※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

息子の小学校入学に際し、説明会での注文方法が普通かどうかを知りたいです。

今年4月から息子が小学校入学するんですが、来月に説明会があって、学校から色々注文するものがあるんですが、それって自分で買えるのは買って、学校で買うのは説明会の時に学校から郵便できた注文一覧みたいなのを書いて代金も一緒に説明会の日に提出ってなってたんですが、これは普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通です!

ネットの方が安い物はそちらで揃えて
これは皆んなと同じ方が良いなと思う物は学校のを購入したり!

まほみる

普通かと思いますよ😊

うちも学校斡旋ありました😌
学校斡旋じゃないところで買うとかお下がりもOKでしたよ😊

ままり

私の地域も普通です。

算数セットや絵の具など上の子のお下がり使うので、今回はランドセルと新品の文房具は買いますが、算数セットや体操服はお下がりです。