※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格取得が転職に有利か疑問に思っています。具体的には日商簿記2級や秘書検定などを取得しましたが、今の時代に必要か不安です。

働く事(転職も)に有利になるかと思い下記の資格を取りましたが、あまり必要では無いような気もしてきました、、、
実際どうでしょうか?
☀︎日商簿記2級
☀︎全経工業簿記1級
☀︎秘書検定2級
☀︎珠算2級
☀︎電卓2級
あとパソコンはタッチタイピング(ブラインドタッチ)可能
もう古くてお呼びでないでしょうか?

コメント

NON

とんでもないです!!
とても有力な武器になるとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけると少し自信が持てます。これぐらいみんな持ってるよな〜と思っていまして、、、💦

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

日商簿記2級は凄いです!
3級はゴロゴロいますが、2級持ってる人は少ないのかなと思ってます!経理なら雇ってくれるところ多そうです☺️

はじめてのママリ

日商簿記は税理士事務所の面接とかで使えそうな気がします

大学のとき、就活で資格は簿記1級とかそういうのじゃないと、面接で評価されないのが現実って言われてました、採用してからとってもらえばいいからと

でも働く上で役に立ちますよねー

はじめてのママリ🔰

日商簿記1級は勉強して受験して、、あ、ダメだ。と諦めたので、わたしはやっぱりダメですね💦

さくらんぼ🍒

事務未経験でしたが、日商簿記2級を取って税理士事務所の面接を受けたら即採用でした!
やはり3級ではなく2級という点を評価してもらえたようです☺️