※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ym
お出かけ

子供を雪山に連れて行く予定ですが、1歳の子のウェアが必要でしょうか。乳児用の服はどこで購入できますか。

子供を連れて雪山に行く予定です!
5歳の子はウェア、ブーツはレンタル予定です。

レンタルは100㎝〜しかサイズがなく1歳の下の子は普段80の服着てます。

ウェアってやっぱり必要ですよね?
乳児のそういう服ってどこに売ってますか?

コメント

ママリ

ウェアは必要だと思います!
1歳で連れて行った時メルカリで購入しましたよ♩
上下繋がってるタイプのでした!

  • Ym

    Ym


    ウェアないとやっぱ寒いですよね😅
    メルカリ見てみます!!

    • 1月15日
ままり

ウェアは絶対必要です❄️

楽天市場やAmazonなどで80サイズ売ってます😊

グローブはファスナー長いタイプじゃないと子どもは指入れられないので、これもネットで買っておいたほうが良いです!

ファスナーついてないタイプ用意したらどうしても入れられず、仕方なく現地でもう一つ買ったらやはりそれもうまく指を入れられず、素手で雪遊びしだして真っ赤になってました😭

スノーブーツは大人も子どももイグニオが安くて防水であたたかくおすすめです☃️

  • Ym

    Ym


    写真までありがとうございます😊
    もう一つお伺いしたいのですがウェアの下はどんな服装がいいのでしょうか?

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    ウェアの下は下記が良いかと思います☺️

    晴れの日
    下着+トレーナー+レギンス(スパッツ)

    現地着いたら曇りや雪が降っている日
    下着+ロンT+トレーナー+レギンス(スパッツ)


    大人はロンT+薄手のフリースも良いです(子どもは動くので暑いかも💦)


    中はわざわざスキー用品やスポーツ用品を買わなくても、西松屋やユニクロの安いもので十分です✨

    万が一濡れたときに乾きやすいように、できればポリ100%素材が好ましいです☺️
    私はトレーナー代わりに園や学校の長袖体操服着せてます😂

    綿100%がいちばん乾きにくいので適してないです💦


    子どもはお腹空くと疲れも相まって大暴れになるので、ペラペラのリュックにビニール袋入れて(濡れ防止)、コンビニ🍙1コずつと水筒とお菓子持ち歩いてます。
    パパもお腹空くと不機嫌になりますからサッと出してお腹に突っ込みます🤣

    財布と携帯とタオルハンカチは肌身離さずウェアのポケットに入れてます☺️

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    私は、下着のキャミ+ユニクロで700円で買ったポリ100%の半袖Tシャツ+薄手の長袖フリース+ヒートテックのレギンス を中に着ています。

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    トレーナー、綿素材しかなかったら、もはやそれ着せてます😂

    • 1月16日
  • Ym

    Ym


    めっちゃ詳しく助かります!雪山10年ぶりくらいで大人の服装もどうしようかと思ってたので参考にさせていただきます😊
    西松屋、ユニクロ行ってきます😄

    お菓子とか何も考えてなかったです〜持っていきます‼︎

    色々教えてくださってありがとうございます☺️

    • 1月16日