※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sami
ココロ・悩み

友達について考える女性がいます。辛い時に傍にいるのが友達?連絡を取るのが友達?今ピークに病んでいます。

友達ってなんですかね。
時々考えます。
辛い時に傍にいるのが友達?
毎回何かある事に連絡を取るのが友達?
今ピークに病んでおります。

コメント

たろたま

話せる他人でしょうか。
家族に話せる事、友達に話せる事、同僚に、と色々分けて考えてるように思います。

  • sami

    sami

    確かに家族に話せること、
    友達に話せることってあります。

    • 5月10日
  • たろたま

    たろたま

    なんか、考えさせて貰いました。私は友達多い方ではなくて、頻繁に連絡取っても心のうちを全て出せてる訳ではないし…
    ここでも話聞いてもらえるので、弱みとかを聞いてもらう場所として、ママリも有るなぁーとかも思いました。

    • 5月10日
  • sami

    sami

    私も全然多くないので今の友達を大切にしたいと思ってますよ。
    叱ってくれる友達がいるんですが
    イラってしたんですけど
    ちょっと待てよ。となって考えたら
    こうやって言ってくれる友達っていないなと。
    すぐに心のうちを出さなくてもいいと思いますが徐々にでいいと思います!
    私もママリで聞いてもらってて
    正直たすかってます!!!

    • 5月10日
KA7MAM

人それぞれだと思います。
私にとっての友達は、
会いたい時会ったり、
話したい時話したり、
連絡とりたい時にとったり…

互いに負担なく、且つ支え合える
その距離感が保たれている相手が
本当の友達かなと思います。

  • sami

    sami

    人間それぞれ違いますよね。
    なるほど…。

    私の今の現状は言葉が足りないみたいで
    誤解を招かれ、注意?されました。
    友達と言うより人間関係難しいです。

    • 5月10日
  • KA7MAM

    KA7MAM

    人間関係は誰しも難しいですよね…
    誤解ならば、誤解を解くか
    それでも理不尽と感じる相手ならば
    今後、一定の距離を取ることも
    いいのではないかと思います。

    • 5月10日
  • sami

    sami

    本当に難しいです。辛くなります。
    誤解解きました!
    なんとか分かってくれましたが
    やっぱり私の言葉足らずでした。
    色々勉強になることだらけです。
    辛くて泣いてばっかりです。

    • 5月10日
あっちゃん

お互い辛い時支え合えるのが友達かと思います!

  • sami

    sami

    そうですよね。
    それって1番ですよね。

    • 5月10日
deleted user

私もたまに考えます
他県に嫁いできて、今住んでるところでは知り合いすらいません
地元の友達も、多くはなく、やっぱコイツやなーと思うのは、本当に1人しかいません😂
地元を離れて、久々に会ってもお互い久々な気がしない(笑)
割となんでも話せるし、一対一で泊まりが平気なのもこの子だけですね。
私の基準は凄く狭いかもしれませんが(笑)

  • sami

    sami

    私は県内なのですが1時間半かかるとこへと嫁いでますよ!
    知り合いなんて旦那側の親戚とか友達なんて2人です。
    その1人はすごく大事ですよ!
    大切にしてあげてください♡

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4時間以上かかる場所に嫁いだのですが、その友達は遊びに来てくれたりするので本当に感謝してます✨
    まぁ、本人に直接ははっきり言わないですけどね(笑)

    • 5月10日
  • sami

    sami

    4時間は大変ですね!😥
    それはすごく感謝です!
    羨ましいです!!
    言ってあげてくださいよ♡

    • 5月13日
deleted user

いざってときに秘密を打ち明けてもいいと思える人、涙を流されると心配になってしまう人、楽しいだけでない思い出もある人、ですかね。
それ以外はお付き合い、みたいな部分が私には強いです。
なので、友人はかなり少ないですが、少ない友人との付き合いで満たされればそれで充分です^_^

  • sami

    sami

    そうですよね…
    色々考えます。
    私も友人少ないので今の友人が大切です!

    • 5月13日
めいちゃん

私的にですけど、何かあった時に「聞いてよー😩😩」とか愚痴のLINEできる人ですかね…
あと、その人が何かあったであろう時に「どーしたん?」とか気にせずLINE出来たり…
私も沢山人間関係悩みましたがこのようなLINEとか話が出来る人本当に少ないです

  • sami

    sami

    私それよくします!
    すぐイライラするので。
    私も少ないですよ。
    人間関係ってほんと難しいです。

    • 5月13日
ウチャ☆

ずーっと親友だと思っていた友達が彼氏と別れた時にしか連絡が来なくなって、私が妊娠しても、子供産んでも興味無いのか連絡無いです。年賀状出しても返事来ないので、もう友達やめようかなって思いました…

  • sami

    sami

    えーーー!
    なんかそれはショックです。
    でも妊娠とか産まれたとか
    それは連絡してほしいですね。
    私もさすがに友達やめようか考えますね。

    • 5月13日
  • ウチャ☆

    ウチャ☆


    その子だけ子供産まれた時見に来なかったです!
    保育士なのに!

    久しぶりに連絡きたと思ったら旦那の会社の人誰か紹介してって連絡でイラっとしました…

    友達て何なんですかね

    • 5月13日
  • sami

    sami

    保育士なのに?!!
    えーそれは嫌です!

    えっその連絡もなんなんですか。
    つらすぎます。

    • 5月13日
  • ウチャ☆

    ウチャ☆


    すいません逆に愚痴になってしまいました💦

    やっぱ何でも無い時でも連絡とりあえるのが友達だなって思いました!

    • 5月13日
  • sami

    sami

    全然いいですよ😊
    愚痴はでるもんです!

    そおですよね!
    人間関係難しいです。

    • 5月13日
deleted user

私も同じことで最近すごく悩んでました…
友達いなくても旦那、家族がいればいいかなって思ってます。

はじめてのママリ

辛い時、聞いて欲しいことがある時、気兼ねなく相談したり、助け合えるのが親友。

暇な時、寂しい時、楽しい時間を共有したいくて一緒に遊ぶけど、当たり障りのない会話したり言葉や話しの内容は選びながら関わるのが友達ですかね?

私は下の友達しかいないけど(^^;

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、あと喧嘩してもまた仲直りできる関係が親友ですね!
    本当に打ち解けた関係ならば絶対喧嘩は起こるはずです

    • 5月11日
  • sami

    sami

    そうですよね!
    喧嘩するほど仲がいいって言いますし
    わかります。
    でもなんか難しいです…

    • 5月13日