
最近の物価上昇により家計が厳しく、低所得者には給付金がある一方で、納税している世帯には支援がないことに不安を感じています。どうにかならないでしょうか。
電気代高いしガソリンまた上がるって言うし
水道代ももうすぐ値上がりするってお知らせ入ってたし
スーパー行っても野菜高いし米高いし
ちょっと買い物のつもりでもすぐ5千円越すし…
なのに非課税世帯低所得者世帯には給付金とかやるけど
ある程度納税してる世帯には何もないんですよねぇ…
家計何回見直しても贅沢してなくても普通の生活してるだけで
お金がどんどん無くなってく不安😭😭
どうにかならないのかな…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ほんと、そうですよね💦非課税世帯に給付金おおいですよね💦うちなんか、もう車要らないか〜って廃車にしました。今はタクシー生活です笑

はじめてのママリ🔰
ほんと贅沢せずに普通に生活してるだけなのにお金かかって仕方ないですよね😭😭
寝てる政治家の給料削ってくれと思います😇😇
-
はじめてのママリ🔰
普通の生活でこんなにお金かかってるのに
プラスの出費(家電の急な故障とか🥲)があったときには
白目になっちゃいます😅😅
ほんとになんであの人たちはあんな高給取りなんでしょうね😇
あそここそ削るべきお金ですよね😇😇- 1月17日
はじめてのママリ🔰
車、廃車にされたんですね🥺
維持費とか考えるとそっちの方が出費抑えれたりしますもんね🥺
うちもファミリーカー1台は必須なんですけど
もう1台の軽を処分しようか迷ってます😭
車ないと不便な地域ではあるんですが🥲