
旦那さんがうつ病で休職中の方に相談です。家事の手伝いをどの程度頼むべきか悩んでいます。子どもの送迎はしてくれますが、他の家事についてどうするべきでしょうか。
旦那さんがうつ病で休職されている方、いらっしゃいませんか?
去年春からうつっぽく、メンタルクリニックに通院して抗うつ薬を飲んでいました。
連休明け、ついに糸が切れてしまったらしく、電車に乗って会社に行くのもできなそう、むしろ電車に飛び込みそうと思い、私が夫の会社に連絡し、休むことになりました。
診断書ももらって4月いっぱいまで休職です。
夫は仕事から離れれば大丈夫、とのことで家でゆっくり過ごすことにしています。
家事ってどの程度頼んでいいものなのか悩んでいます。
子どもの送迎はしてくれるので助かるのですが、仕事から忙しく帰ってきて、ソファでずっと漫画を読んだりスマホいじってたりすると、手伝ってほしいなと思ったり。
でも言うと落ち込みそうで。。悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
旦那様の症状によると思いますが家にいれば大丈夫なら出来ないこと以外頼んでしまっていいんじゃないでしょうか?
話し合って休職中のルールなんかを決めてみてはどうでしょうか?
うちは当初は寝室から出て来れず外出も出来なかったので何かお願いできる状況では無かったですが、回復してきてからは掃除や洗濯の取り込みなどはやってもらってたと思います。当時は夫婦2人だけだったのでそもそもお願いする家事もそんなに無かったのですが…

フィリーネ
自身がうつ病の経験あります。
宙を見つめて何もできない状態ではなく、漫画くらいは読めるということであれば、簡単な作業は頼んでいいと思います。
少しでも何かできるということは自信になります。
頼むのは、具体的で、単純な作業が良いです。
洗濯物を畳むだけとか、お皿を洗うだけとかから始めると良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上にも書いたのですが、趣味のマラソンもできる状態です。たまにボーっとしたりもしていますが💦
落ち込みが大きいなら私がワンオペで構わないのですが、そうでもない状態なので難しくて。
話し合った方が良さそうですよね。- 1月15日
-
フィリーネ
なんか…
元気そうですね💦
今まで仕事をしていた人が出勤できなくなるというのは、健康な状態ではないのだと思います。
でも、ママリさんだけが我慢する必要はないです。
伝え方は難しいですけど💦- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
今日はスーパー銭湯に行きました。
元気そうですよね。主治医からは3ヶ月は休ませた方がいいと言われたので、そのようにするつもりではいます。
私は仕事もあるので、見てて羨ましいと思ってしまいました。伝え方をもう少し考えてみようと思います。
ちなみに、お小遣いって減らしても良いと思います?💧- 1月16日
はじめてのママリ🔰
元々の趣味がマラソンで、抗うつ薬を飲み始めてからはしばらく走っていませんでしたが、昨日から走り始めたようです。なので、家にいる分には普通に見えてしまって。
昨日は本屋にも行って、スーパー銭湯巡りの雑誌を真剣に読んでました。横で子どもの宿題見たり遊びに付き合いながら家事をする私がいまして、休職1日目にして私がしんどいかも、、と思い始めてきました。
休職中のルールも話し合った方がいいてすよね。
お小遣いも減らしたいのですが、それを言うと凹みそうで面倒です💧