
コメント

ちょこふれーく
母子手帳をもらったタイミングで上司に伝えて、出産予定日が確定して少しした後に同僚に報告しました💡 ̖́-
私は職業柄、体力仕事なので早めの段階で伝えちゃいました!

3mama
わたしは7wの早い段階で上司と仕事で良く関わる同僚に伝え、10w頃にそのほかの同僚に伝えました。
どうしても体を動かす仕事というのと、私の場合つわりが毎回ひどく出るタイプなので、隠しきれないと思ったので伝えちゃいました😌
-
ままり
ありがとうございます!!
悪阻はまだマシな方ですが、私も少しつらいです…もう言っちゃいたいと思っちゃいます- 1月15日

らむらび
上司には母子手帳をもらい予定日が確定したら産休育休の希望日とともに10wくらいで報告しました。同僚にはその後で。
出血やつわり等あればその前でもいいと思います。
年齢が心配でNIPTも受けましたが、結果が出る前に検査も受けていると伝えました。
-
ままり
ありがとうございます!!
悪阻はまだ我慢できる程度ですので、少し様子見ようと思います!!- 1月15日

はじめてのママリ🔰
安定期直前あたりで報告しました👶🏻
-
ままり
ありがとうございます!!
大体、私もその辺にしようかなと思います!!- 1月15日

はじめてのママリ🔰
私もNIPT受ける予定なのでその結果が分かってから報告します。
-
ままり
ありがとうございます!!
私も結果分かった次の病院のタイミングで、元気な赤ちゃん確認できたら伝えようと思います!- 1月16日
ままり
ありがとうございます!!
体力仕事だと周りの協力が必要ですもんね!!