
育休中の女性が、復帰するかどうかで悩んでいます。上の子の保育園入園と金銭的な理由が影響しています。
半分独り言ですがお付き合いください。
現在子どもは2歳を過ぎているので育休手当なしで育休中です。会社的には3歳まで育休を取れるため2人目の不妊治療目的で育休を延長していました。
そして年末に無事に妊娠がわかり夏の終わり頃出産予定です。
しかし、上の子は4月から保育園に入園し4月から数ヶ月だけ復帰予定になっています。
会社的には3歳まで育休取れたので復帰しない方が迷惑かけなかったかなとモヤモヤしています。
復帰を選んだ理由としては
・今年4月に入園しておかないと下の子の復帰の時に上の子が保育園に入れる保証がない(4月入園も確証はない)
・不妊治療のために育休延長しており本音は2歳ごろから復帰したかった
・万が一流産等した場合、すぐに保育園に入れないので退職することになってしまう
・手当なしの育休なので金銭的に余裕がない。(復帰すると2人目の育休手当は減るのでどちらが総合的に良いかはわかりません)
- Kaya(妊娠12週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いいと思いますよー☺️
私も1.3の理由➕2人自宅保育らしんどいので1人目保育園入れて数ヶ月だけ復職しました。
4月は新人育成等助かると言っていただきました。
復職して手当は少し減るかもですが、ボーナスは出たので、総額ではそんなに減ってないと思います‼️(ボーナスの有無や支給額等は会社によりますが💦)
Kaya
同じ立場の方からコメント頂けて嬉しいです。
悪阻と魔の2歳児で少しメンタルもやられてきていて、色々考えてモヤモヤしてしまったので、少し自分中心で考えようと思います💦
はじめてのママリ🔰
ママの代わりはいませんから☺️
育児できる時間も今しかありませんし、少しゆっくりされて、身体やご自分大事に過ごしてください✨