
義父が物を勝手に捨てたり移動させたりすることで、日常生活にストレスを感じています。特に子供の薬の依頼書がなくなるなど困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
いつもすみません🙇
同居する義父…ボケてきているのか?
ボケの行動なのか不明ですが…
先日話勝手に物を捨てられ(使える物をゴミだと思った)、その前は子供の誕生日プレゼントのアンパンマンのコンビニの袋に(アンパンマンのマークの小さい袋)丁寧にゴミを詰めて捨てる💧買ってわずか数日後のこと
また、台所の物をあさり、勝手に物を移動されるのでいざ使う時にないことばかり。
今朝も、幼稚園に依頼する薬の依頼書がなくなる。
義父しか犯人はいないのに自分ではない!と言い張る💧
全てそうです…
しまいにはどこにやったかもわからず…
自分で忘れて子供たちのせいにする。
私も頭にきて…
今朝も薬を探してもなく、義母も知らないと。私がどこかにしたと…ちゃんと幼稚園バックと置いておきました。
朝からイライラ。旦那からは「お前も病気!」と…
誰のせいで朝からイライラさせられてるのか💢
台所問題などホントにストレスです。
高級な物など勝手にしまわれ、気付いた時には期限切れなんてしょっちゅうです💧
あ〜疲れた…
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
義父さん、もしかしたら認知症が少し始まっている可能性もありますよね😥
義母も去年、義父の運転で事故に遭い、その時病院で脳の検査した時、今まで物忘れなど、普段と変わったありませんでしたか?と義父が言われていて、変化はあったようで、どうやら認知症は始まっていたことを知りました😥
私は以前から、義母の言動、行動はおかしいと気づいていて旦那に言っても、やっぱりまさか自分の親が認知症なんて受け入れたくないのか、そんなことはないと思っていたようです😥
義姉の旦那さんも、事故の前から認知症は始まっていたと思うよ··と、やはり気が付いていました🥲
以前の義母な
ら、物を取ったら、同じ場所に置くのに、全く違う場所に置いてたり、何秒か前に言っていたのに、また聞いたりとしてます😥
義父も旦那も義母といると、「さっき自分で言ったじゃん」とか、言って呆れていたので私は旦那に「本人は、言ったことを忘れてるし、覚えてないから、初めての事として話すると思って話しているのだから否定は絶対してはいけないよ、否定すると本人はパニックになって、自分を追い詰めてしまう可能性あるから」と伝えました🥲
これって、自分の身内(義家族)がまさかっていうのと、おかしいと思っていても認めたくないんですよね🥲
義母からの嫁いびり、嫌がらせも散々ありましたが、もしかして結婚当初から義母は認知症が少しずつ始まっていたのかも?とさえ思っています😣
旦那さんも義父さんが強い症状ではないから、そこまで深くも考えないし、男の人って、両親の細かな行動って一切見ないし、感じない、向き合っていないから、分からないんだと思います🥲
女の人は敏感なので「あれ?」と思う、いつもの行動とは違うことに気が付きますが、男の人が気付きずらい人が多いのかなと思ってます🥲
義父さんも、フラフラ夜中歩いて彷徨ってしまったり··とか、明らかにおかしい行動がない限り、おかしいことを認めたくないのもあると思います🥲
義姉も義母の事故の前から義母のおかしな行動に気が付いていたにも関わらず、病院には連れて行かないしで、認知症と診断されたら可哀想?とさえ、義家族は思っていたようで呆れました😇
旦那には、「今、薬で進行を抑えないと、お義母さんだって身の回りのことできなくなって、お義父さんに負担がかかり、共倒れになるし、お義母さんだって、いつまでも女として、主婦として、今の状態をキープするには、病院言って先生に相談しないと、お義母さんだって可哀想なんだよ!」と伝え、やっと病院に同行し、先生に相談して薬処方された感じです🥲
私はもっと早くから病院連れて行って薬処方してもらいたかったですが、事の重大さを身内が知るには時間がかかりすぎました😣
他人事のように考え、はじめてのママリさんに対して、おかしい発言ではなく、目の前の義父さんに向き合ってほしいですね😣
長々と失礼しました💦

ママリ
学校の先生とか、公務員···頭の固い人達、柔軟性がない人達ほど、ボケが早いですよね😣
長男さんのお嫁さんも義両親さんが良い人なら当然一緒にいるでしょうし、その辺は、どんなに仲良かったとしても、同居は別··の考えの人を良く思ったとこで、そういう嫁こそ、面倒見たくないから、外に出ると言って、義両親に何かあれば施設送りなのに、あっちの嫁が良い、こっちの嫁が良い、思ってる場合じゃないですよね😅
外に出ると言われ時点で、面倒見ませんよと言ってるようなもんですしw😅
認知症も認めたくない人は、やはりプライドが邪魔しているのもあるし、自分はまだまだ若い?と思っているから認めたくないんですよね🥲
実母も、身内全員から、耳が遠いよ?と言ってるのに、病院で聞いたら、大丈夫だって言われたとか、嘘言ってました🥲
ちゃんと耳鼻科で調べてもらってないくせに、認めないです😣
必ず一度では聞き取れず、必ず聞き直してくるのに、何故認めないのか··それは受け止めたくないんですよね🥲
認めて、周りに対しても「ごめんね、聞こえづらいから聞き直しちゃって」と伝えることで、相手はまた違うのに😮💨
話するたび、聞き直してくるって、もういいよってなりますからね😣
結婚当初から、旦那には、どんなに義両親と仲良くなったとしても同居だけは絶対できないからねと伝えていたし、旦那も同居は縛られるから、したくないと元々言ってたので、同居はしてません🥲
なので、義父が義母の面倒見てますが、ついさっき言ったことを忘れるのが、かなり頻繁にあるようで😣
旦那には「お義父さん共倒れしたら大変だから、たまには「お義母さん最近前と変わったことない?大丈夫?」と声かけてあげてね」と伝えています🥲
以前よりは、明らかに認知症は少しずつ進んでいると思うので、義父の声を聞いてあげるようにはさせてます🥲
私は絶対嫁は介護に手を貸してはいけない!プロに任せる!嫁は旦那抜きで、1人で義実家に行ってはいけない!と思っています🥲
それは、義両親が認知症になった場合、100%と言っていいほど、お金がなくなった話をするからです🥲
お金が無くなった訳でもないのに、お金がない、そうなると、他人である嫁が一番疑われるのです🥲
それで何人もやられた人見てきました🥲
実実家の隣の家も、お嫁さんがお金盗んだと疑って、出て行きました🥲
隣の人達は、元警察官ですが、頭が狂ってます🥲
実家の敷地に侵入して、干してあった玉ねぎ盗んだり💦
少しボケているようですし、外面も良いため、裏の顔隠して生活してます🥲
すみません、話が脱線してしまって😣
義母さんは、なんとか、子供さんの面倒見たり、新しい発見を増やしてあげると、認知症も防げたりできるので、義父さんよりは、遅いかもしれませんね😊
みんなの分の食事を作ってるなんて😭
神です😭
作ってもらえてるだけで、ありがたいのに嫌味言ってくるもんなら、足で踏んづけてやればいいですよ😁
「ごめんなさ〜い」みたいな😁
私は同居だけは絶対できないので、同居している人は、尊敬します🥹
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
またまたありがとうございます!
今回のお話聞いていて…
うちの義母、ボケてないけどママリさんの義母と全く一緒です!
認めません!
すぐ嘘つく…
うちの義母は性格ですね…
まだボケてるほうがマシかと思ってしまうほどです😂
毎回同じ話なのに話を変えてくるし…もうそのストレスが半端ないです💧
上の娘が小学生になり、今までと知らない方々とのお付き合いというか…登校班だったり、下校仲間のお母さんたちとの関わりが多少あるのですが、自分が気に入らないから「あの人と仲良くするな!話するな!」だし、娘の目の前で友達の親の悪口言ったり…
学校、保育園にお迎えに行き、勝手にペラペラ話してくるし…私には「下手なこと言われないように黙ってる」と言いますが、黙ってることなんてできない人なので…
しかも、すぐ顔に出る人なのになぜかみんなうちの義母にペラペラ話するし…
近所のママなんか私とは話もしないのに義母にすごいです💧そういうのもストレスです💧って話が全く違いましたがすみません🙇😅
嫁もうちの家族の誰一人と合わなかったんですよ…
この人も色んな人にうちの悪口言いふらしてたので…
私たちはアパート(義父の持ち物)で生活していたのですが、もらい火事で住むとこなくなったんです💦
九死に一生!を経験で結構トラウマ。(今だに)
こっちはお金も何もなくなって苦しいのに火事について私たちの目の前で文句言うような人でした…
うちが火元じゃないのに火元だとか、お金取ったとか…
それなのに今ではその嫁がいいらしい。だったらホント一緒に暮らせ!です。ただ、嫁の親が色々くれる、親といっても父親のみ外向的だから。
ママリさんは旦那さんに伝えるのがすごいです!
旦那さんもすごいです。
うちの旦那にそんなこと言ったら怒られます💧
近所では孫が看護師、介護できるからとやってましたが、おばあちゃん骨折させられました😑もう亡くなってますが…それ聞いて身内はダメだと思ってます。
でも、今は福祉施設で問題多いからそこも微妙ですが、こんな年寄り相手にしてれば…ってわかります😂仕事だから公私混同はよくないけど、みんながみんな素直な老人ばかりではないし。
お金の話…
一緒にいていつも言われますよ…息子に言わずに私に…
だから私もお金ない、お金ないと言います。正直、私がフルタイムなのですが、わずか3時間のみの義母のほうが時給単価高いし、年金も私の給料より多いです💧
それを理解してません。
警察官…これまた公務員ですからね…
ママリさんとこは公務員ではない?いたら申し訳ありませんが、公務員…世間知らずですからね…常識はずれだし。
うち、義父、義兄が公務員ですが全くもってダメです。人付き合いもお歳暮、お中元、お返し関係全く…
同居してて良い面は子供の面倒みてくれる。くらいですかね…
でも悪影響ですけど…
洗濯も台所も好きなようにできないのもストレスですしね…
お話したいのですがお昼休みが終わるのですみません💦
話飛んでしまってすみません💦
もし良ければまたお話したいです😊- 1月17日
-
ママリ
グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうごさいました😀
お仕事中、わざわざ気にかけてメールしていただいて、ありがとうごさいました😭
私もまたゆっくりお話できたら良いなと思いました😊- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
実は…
台所に私、子供たちの物(食べ物、調味料、グッズ)を置いてあるカゴがあるのですが、誰もいない時に義父があさるんです💧
で、勝手に物をいじりどこかへ置いてしまう…の繰り返し。さすがに頭にくるし、疲れるのでカゴの上にゴミ袋をかけておいたんです。
すると…本日義母もいない、私たちが買い物に行ってる間にガサゴソと…しかも元通りにせず、ゴミ袋はどこかへ…
また、物も義父に関係ないのに勝手に移動…
義母いわく、本人は何も触ってないと言うらしい…
これ、義母のことだからどこまでホントかは知りません💧
ホント、物を勝手に移動されるのがストレスで…
お菓子なども買っておいたのになくなる…
しかもちゃんとカゴに片付けてあったものを取り出して他におく…
なんなんでしょう…
最初に書きました、幼稚園用の薬も数日たった今でも出てきません💧
その後に用意した用紙も一瞬にして目の前から消え…消えたと思ったらご丁寧に袋に入れて置いてありました💧
今朝も何度も義母に仕事か?と聞いていたとのこと。
聞いているのにいざ出かける時にまた「今日は仕事か?」と…ボケてますよね…
中途半端なボケが面倒です💦
私が小さい頃、友達のおばあちゃんがボケてましたがあの頃の方は徘徊が多かったような…
昔すぎて現在と多少違うのだと思いますが…
最近のほうが徘徊は少ないような?あまり聞かないというか…
好きなテレビ見られなくても怒るし…
今もテレビつけてて他のことしてる…
私たちがそれをすれば消すかチャンネル変えられるし…
と愚痴になってしまいすみません💦
ママリさんの義父母は働いてはないですか?
義父さんも面倒見るのに大変ですよね💦- 1月18日

ママリ
義父さん、相当イカれてますね😖
こうなると、見守りカメラなど置いて犯人探し(義父さんと分かっていても)のように証拠を見せて事実を認めてほしくなりますよね😖
実母も実妹がまだ同居している時、実母は実妹の部屋に勝手に入り、物が移動してあったり、実妹に届いた封書を「間違って開けた」と嘘をついてまで、人の物を漁る人です💦
まっ、実母の場合は人に渡さないといけないお金も自分の物に平気でする親なので、絶対同居はできないと思ってましたが😅
友達も同居で、当時部屋に鍵はつけていなくて、いない時、入られているかも?と思ったことがあったのか、旦那さんに言って鍵付けてもらったそうです🥲
なんで親って、子供の私物に勝手に触ったりと、興味があるんでしょうね💦
ここまで困らせることがあると、本来ならもう病気で一緒に生活しているこっちが精神的苦痛で病んでしまうので、義父さんが徘徊するようになるのも時間の問題だし、施設なりケアマネさんとかに相談するなりした方がいいのかなと😖
本人は、もうボケてるから、何一つ苦痛ではないでしょうけど、同じ話を何回もされたり、1日に何度も聞いてくるほど苦痛はありませんから😖
義母も結婚当初から、一緒に車出みんなで出かける、通った道に対して「お姉(義姉)の子供は小さい時、ここは〇〇(旦那)くんが働いているんだよねって言ったんだよ」と、その場所通るたび言ってるを聞いて、えっまた?💦もう散々聞いたよ💦何回言えば気がすむの?って感じでうんざりしました😖
なのに、旦那や義姉は、そんな義母がおかしなことに気が付いていながらも、まさかと思っていたのか、放置してました💦
私と義兄(義姉の旦那さん)だけは、絶対おかしいとは思ってました😖
義母も今では、義父さんと同じで、何分か前にした事も言ったことも忘れ、また「やらないと」と言ってやり始めたり、みんなで外食していて、メニュー決めたと思ったら「私はこっちだよ」と、また違うメニューに変わったり😖
本人は、一切間違っているとは思ってないし、なんなら本人からしたら、違うメニュー頼んだのに、何でそっちの違うメニュー決めたんだろう?とさえ思っていると思います😖
そういう一つの事でさえ、こっちはストレスだし、同じ事を何度も1日に言われるって、苦痛以外ありません😖
でも義父は義母には優しいので、認知症のことも可哀想だからと本人には一切認知症であることは言わないし、義父はかなりストレスを我慢していると思うので、共倒れにならないか心配です😖
徘徊するって、かなり進行が進んだ状態なので、これから先、認知症の人はなる可能性あるので、それも怖いですよね😖
義両親は、70代後半なので、もちろん働いてはいません🥲
義父が心配なので、旦那には、お義母さんの認知症の進行は明らかに以前と変わっているし、その分誰にも話できなくて、ストレスで共倒れになると大変だから、お義父さんにたまに電話した時は、お義母さんの状況聞くようにしたり、1人で抱え込まないように声かけてあげて💦とは伝えています🥲
義姉は義母が認知症だと認識したのにも関わらず、あまり義両親に電話もせず、私達が義母の認知症の進行は進んでいるのを随分前から知っているのに、最近気が付いたり😖
自分の親なんだし、もう少ししっかりしてよ💦って思ってます😖
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんの義父さん、すごいですね😲
優しすぎる😂
うちなんか、義母が倒れたら大変なのは自分なのに義母がケガしたとか痛いとか言うと文句しか言いません😑
人間的にも最低な人です…
今だに家を建てなければ良かったと毎日のように言ってるようです…建てなければすきにお金が使えた、義母たちに騙されて家を建てることになったとか…
男として情けないと思っています💧
しかも、公務員で常識知らない、プライド高いから(これ関係ないかも😅)か調べたりしないので、退職後に家を建て、ボーナス返済…なぜ?
天下りで仕事していたけど長く勤め過ぎて次の人が回らないという理由で辞めてから何もしないのでボケる一方かと…
甘やかしてきた義母も悪いですが…
子供のように全てやってもらわないと何もできなくて…
子供のエジソンスプーン…これも多分義父に捨てられたっぽいです💧
何年たっても出てこない…
その時からボケてたのかも…
これはボケとは違いますが、ゴミ捨てが大好き?らしく…
暇になるとすぐゴミ集めするんです。
私たちのゴミも一緒に指定ゴミ袋にいれて捨てますが、数年前、私も初めて知ったのですが、私が生理の使用済みナプキンを捨てます。ちゃんとゴミ袋に入れて。
そのまま指定ゴミ袋に入れるだけなのに、袋をわざわざ開けて捨てるんです💧
もうずっと何年も私の使用済みナプキンが裸のまま捨てられてたんだ…😱と…
なので別に捨てるようにしたのに、義母も義父もケチだから「そのゴミ袋にまだ入るからくれ」と…
結局またやられるの繰り返し💧
そういうのも疲れます。
たったゴミ袋1枚だけ…それでも1枚50円するのかな?
パチンコやりたいがためにゴミ袋1枚ケチるのがわからなくて…
生ゴミも袋に入れて捨てるのをわざわざその袋から出す。
繰り返し使う袋を勝手に捨てられるという…
全てがストレス…
加齢臭にもストレス…
義父、義母、どちらがボケるほうが大変なのか…
ママリさんの話聞くと義母のほうが大変?
性格にもよるのか…
なかなかこういうお話聞けないし、私も話できないし💦
とてもありがたいです。
また昼休みが終わるのでこのくらいで…
また良ければお願いします。- 1月21日

ママリ
実母も義父さんと同じで実父が体力落ちて足が滑った時、大丈夫どころか「滑ってんだよ」って感じで呆れた口調だったり、私に対しても、喘息なのに、大丈夫?どころか、お願いごとはかりしてきて、やってもらえないとなったら、他人行儀に「お大事に」と言われ、旦那もさすがに呆れたほど、冷たい人間です😇
元々毒親だったので去年見捨てましたが😂
夫婦として、相手に寄り添えない、、思いやりもなくなったら終わりです🥲
実父は手術しているから、そこまで体力だってないのに、実母は「お父さんは寝てばっかり」とののしあげ、実父は、実母に色々やってあげてたのに··
実母は、もっとやってほしい、私の方が大病したのだから大変なんだ··って感じで、求めることが多いし、相手のリズム、ペースを乱す人間なので、実父がいなくなった今、失うものはなくなったので、遠慮なく見捨てました😂
実母も一緒になんて住んだら、義父さんのようにゴミまで漁りかねないような人間です🥲
ナプキンの使用済まで手をかけるような人間、私なら精神崩壊して無理です😱
ゴミ袋に対してもケチ··で思い出しましたが、今働いてる近所の人が燃えるゴミの日に、ゴミを漁っていて、しかも他人のゴミが3つあったら、一つのゴミ袋を持ち帰りたいがために、3つあったゴミを開け、2つにしてまとめていました😱
余った袋を持ち帰っていて、びっくりしました😱
近所の人と話せる機会あったので話したら、元々、認知症も入っていたのか、問題児?的な人で、その後、きっと認知症が酷くなり、施設に夫婦で入ったようです😣
なので義父さんも認知症の一つの行動と考えてもおかしくない内容かなと😣
義母さんも義父さんを甘やかし、何でもやってあげた結果が、今の義父さんを作りあげてしまったと思うので、義母さんも悪いですよね😣
でも義父さんも、ここまでいくと、認知症が少しずつ進行しているのもあり、行動が、普通の人では考えられない行動ばかりをこれからしてくると思うので、目に余るほどのことをしますよね😣
-
はじめてのママリ🔰
かなり遅くなりすみません😣🙇
なかなかお返事できませんでした!
またまた勉強になるお話ありがとうございます🙇
近所の方…すごいですね💦
色んな方がいると改めて感じました。
義父、最近はまとも?
でも、異母兄弟が亡くなり、お金がかかるのですが、それすら払わない!と言ってるらしいです💧
貸した金が返ってこないんだから!と…
ホント、常識知らずな人です…
今朝は、娘のお薬手帳を拾い(落ちてたというけど、まとめて置いてあるので…)勝手にどこかへ持って行こうとしました。
なくされたら困るので取り上げたのですが、普通の言葉を発したのに(言い方は嫌な言い方だったかも💧)また「なんだ!その口の聞き方は!」と始まり、「てめえら出ていけ!」と
心の中では1人でお前がいなくなれ!でしたけど…
下の子にまで出ていけと…
最低です…
おんなじ言葉しか言えないし。
てめえ
このくそあま
出ていけ
口のききかた
覚えてやがれ
そんな口きけるのか
誰にむかってる
この言葉しか言えません💧
言ってはいけないかもだけど、こちらからすると同居したくもないのにしていて、ご飯作って他のこともして、家は義父の名義、支払いも義父かもしれないけど、その他支払ってるし、お互い様なんだけど…
誰が作った料理口にしてるの?
と言いたくなりました💧
出ていけというなら家電は私が購入、旦那が買った物なので何もなくなりますが?洗面台も義父が壊して直しもせず、うちらが何十万も出して直しました。
それも撤去するけど?です。
ホント、非常識の塊の人間で…
こういうのも認知の一種?
孫に嫌われたくなくてやってますが、子供たちもわかってるけど…
この家に来てから性格が歪んでしまって最悪です💧
私は話もしないし、視界にも入れないようにしてるのに…
義父が私を見てる視線だけで吐き気がします💧
先日は近所のお店で火事があったのですが、まだ消防が来てない時に店の中まで入ってきたらしい…
信じられませんよね…
義兄が消防職員なのに…
もう認知進んで施設にでも入ってくれないかと思うばかりです💧
愚痴ですみません🙇
その後いかがですか?- 2月13日
-
ママリ
迷惑かけていかないと生きていけない人間ってたくさん存在するので、義父さんもその中の一人··なんでしょうね😮💨
普通なら、そんな義父さんなんて見捨てて、アパート借りて住むのを選択肢し、義父さんも一人孤独死になっても自業自得なんですけどね🥲
実母のように常に傲慢な人間は最後まで傲慢で直らないし、謙虚に生きている私からしたら見捨てる以外の選択肢はありませんでした🥲
それだけもう救いようがないし、私も今実母が危篤になろうが、ただただ都合良く使われ、やってあげることは全てしたので、全く後悔ありません😊
私がはじめてのママリさんの立場なら、どんなに生活がきつくなろうが家を出ます🥲
人生なんて、時間が限られています🥲
タイムリミットがあります🥲その中、義父さんの不満だからけでもったいなくないですか?🥲
私はそこは割り切って、どんなに親だろうが、自分に良くしてくれる人、大切に思っている人だけ関わり、実母、兄妹も心の中では絶縁し、関わりやめ、この世にせっかく生を受けてたのだから、楽しみせてもらおう!って感じで、人を断舎離しましたよw😂
はじめてのママリさんも、義父さんといる限り、毎日問題が起き、こっちが精神的におかしくなるので、毎日不満を抱えるより、これから先を見つめ直すこともありだと思います🥲
私はこれ以上、実母と関わることで、実母を憎む自分も嫌だし、関わることで自分がその都度、壊れていくので、元気であれはそれでいいと願い、離れました🥲
恩を受けた人が、恩を返す··それが人間同士の関わり方だと思っているので、恩を受けてもいない相手にご飯を作ってあげる必要もないし、一緒に居てあげる必要もないと思います🥲
はじめてのママリさんも家庭の事情もあり、義父さんとの今の生活があると思いますが、人生でやり残すことのないように、自分のこれからの時間を優先し、ご自愛してくださいね😊- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そう!そうなんですよね!
人ってお互いに相手を思いやるというか…
「やってあげた!」とかは良くない言葉かもしれないけど…
相手がやってくれたことに対して感謝しつつ、何かで返す!ですよね!
それを一切わからないんですよ…
義父、やはりボケがあるからか、
なんでも人のせい。同じことを繰り返し話して怒る。
まだガラケーなのですが…
そのガラケーも義兄の嫁が使っていたもの。親切と思い、義兄が新しい機種だから…と交換したらしい。かなり昔のことなのでうろ覚えですが、電話番号などは自分で管理しろ!と言われていたはず。
でもできるわけないですよね…
電話番号が消えたのはみんな周りのせいだと。しまいには義母がいない間に消したと…
そのガラケーを投げて子供たちのオモチャなど壊して知らんぷり…
友達と連絡取れないと怒ってるけど…友達なんかいないから連絡すら来ない…
家の電話もあるだろ?だし。
周りがスマホになって自分だけガラケーなのが嫌、スマホなら大好きなパチンコ台のデータを見られる。それで欲しいらしい…
でも自分でドコモへ行くわけでもないし、多分扱えない。
昨日も1人で怒って物に当たり散らして大変だったと娘から報告。
娘も義父の姿を見てるからもう「クソジジイ」ですよね…
旦那にも報告し、スマホ買ってもWi-Fiに繋いでなんかやらないよと。私もそんなつもりもなく、苦労してみろ!です。
スマホにするのも面倒みたいですが、持って欲しいと私の悪魔がささやきます😅
うちの実母もボケてきてるし、姉が一緒にいますが大変らしいです💦やはりやってやったのにと。
でも、私も実母に似て、人に尽くすというか…色々手を差し伸べてしまう傾向。でもそれに対して感謝されることもなく…
勝手にやってるだけだろ!って思われいつも悔しい思いをしています💧
結婚祝い渡してもお返しもなければ、私が結婚してもお祝いもない…とか。期待するからだと言われるけど、期待してないし、「渡すね!」とか「何がいい?」と聞かれてもらえないんですよ…
そういうことばかりの中、旦那の家族はまさにその人たちで…
義兄夫婦も子供たちのお祝いから誕生会を全て私がやってきましたが、逆はなし…
七五三…お祝い包みましたが、うちには何もなく、逆に義兄以外の家族でたらふくごちそう食べて帰りました💧
娘の友達もお礼も言えない、親にも報告しない子供でもうそういう人が私の周りに集まるらしく正直疲れてしまいました💦
義父も義母も近所の嫁夫婦が同居解消して出て行ったと散々話をして、嫁が悪い!と勝手に言ってますがうちだって同じだと思ってます。
そのお嫁さんも難あり(娘の同級生の親で、うちの娘はその嫁に意地悪というか…ま、意地悪されて傷つけられて大変だった)ますが、親もうちの義父みたいなんだろうな…と。
しかもうちの義父は「出ていけ!」ですからね。
私たちが我慢してるのを知らない。
すぐ他所の家のことを悪口言うけど、同じことされてるよ?言われてるよ?と思いますがわからないんですよね…
旦那も義父にソックリなのでこの先不安です💧
と長々すみません🙇
義母にあれほど義父にはご飯作らない!と言ってるのに結局何も用意せず、私が用意したもの食べさせる💧もうそれだけでも腹立ってきます💧- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです💦
すみません…
ママリさんの義母さんはその後どうですか?
うちの義父、まだらなのか…
ちゃんと理解してる時としないときが激しい。普通ですか?
先日も勝手にパンを食べられてしまって…😢ただのパンではなくホットドッグ用。なので数も合わなくなり…
それなのに「俺は食べてない、あんた(義母)食べたのか?」と…
義父しか家にいないのに…
ずっと外見てるし、妄想だけが加速してます。
子供たちもうんざり…
ふとママリさん思い出してコメントしてしまいました💦- 4月9日
-
ママリ
お久しぶりです☺️ 義父さん、相変わらず理解に苦しむことしてらっしゃるんですかね?😣
そんな中、思い出していただいて嬉しかったです☺️
義父さんの目って、一定に落ち着いてる目ではなくて、定まっていないような目じゃないですか?😣
急にすみません😣💦
認知症の人って、目が定まっていない方が多いのと、義母は、今やったことをすぐ忘れてしまう··やっぱりこれが認知症なんだなと思う時と、認知症ではなかった?と思うほど普通より普通の時とあります😅
今は、同じ時間共有していないので、分かりませんが、旦那がたまに義実家に行った時、義母との関わった内容聞くと、まともな時も、認知症の症状が明らかに出ている時との差はあるように思えます🥲- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!🙇
お返事いただけて嬉しいです!
なかなかこんな話できる人いなくて😖
やはりまともな時とダメな時があるのは普通のことなんですね…
義父の顔は見たくないので目の状態はわからず💦
視界に入るだけ、視線だけで疲れてしまって…
認知症って歯の手入れをしてない人がかかりやすいとありましたが、まさに!義父は医者に行くのが嫌で口内環境はボロボロ…
歯が折れた、かけた、抜けたとなっても病院に行きません💧
車も取り上げたのでなかなか行けないこともありますが、歩いて行ける病院がまともでなくて💦
歯が抜けた話方するじいさんになってます💧
それを聞くのもストレスです💦
確かにたった今、義母が仕事と言ったのに数分後には「あんた仕事なのか?」と会話が…
これは認知症ですよね…
あとはこたつに座っていると(うちは掘りごたつです)すぐウトウトしてる…
面白くない、テレビが見られないとすぐ横になって寝ている。
外に人がいる!とか、盗まれたは每日です💦
耳が遠いのも関係してますかね?
義母さん耳はどうですか?
色々聞いていただいてありがとうございます🙇- 4月10日
-
ママリ
義父の運転で一昨年、事故を起こした時、助手席に義母が乗っていたのですが、その時、義母は、もうとっくに亡くなっている人に対して「〇〇さんは買い物に行ったの?」など親戚の人に話していて「〇〇(義母)さん何言ってるの?亡くなっていないじゃない💦」義母「いないから、買い物でも行ってるのかと思った」や、トイレに行きたいと言うので、義父が付き添って、ドアのところで待ってたら、失禁していて、ズボンは、びしゃびしゃでした😖💦
その後、急遽、おかしいとなって、緊急で病院に連れて行き、脳を調べてもらったら、少し出血していたり、先生から義父も義母が今まで認知症のようなおかしな言動、行動なかったか聞かれてました🥲
病院から帰ってきた日は、普段寝ない人が、座椅子でウトウトと寝てばかりいて、義姉もかけつけてくれていたので、この現象は、絶対おかしいとなって、次の日、義姉が病院にまた連れて行って、入院となりました🥲
1週間入院して、色々検査し、今は、脳の出血も広がりはせず、落ち着いていますが、家では、相変わらず、今言ったことをまた忘れて言ったり、物を出したら、元の位置に戻していたのに、全く別の場所にあったりなど、おかしな行動しているようです🥲
旦那が義母と会う時は、まともな時が多いのか、ちゃんと会話になってるし、むしろ認知症は完治したのでは?(絶対ありえないのですがw)とさえ思えるほど、会話が成り立っていたり😅
義母は耳は遠くはなく、普通でした😊
認知症は酷いと、お金が盗まれた、しかも嫁が···って必ずなると聞きました😖
妄想も酷いらしいですよね😖💦
義父さんもかなり進行しているのではないですかね?😖💦
義母さんもうちの義母と同じ言動なので、早めに進行抑える薬飲まないと、どんどん悪化してしまいます😖💦- 4月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
しかも経験談までありがとうございます!
私は前々から気付いてます💧
旦那も、義兄も気付いてます💧
義母だけが「すっとぼけてる!」と認めません😖
しかも怒りボケ?もあるのか、4年前かな?下の子産んでガルガル期なこともあったんですが、義父に暴言吐かれました😑
先日もです。これは誰もいない時に言います💧
義母に言っても信じないらしく笑われて終わり…
でも、ホントに汚い言葉でののりします。その時はまだ認知じゃなかったと思いますが、暴言からもうホントに嫌いで…しかも加齢臭も臭くて一緒にいられないんです💧
加齢臭にしても何にしても言えばすごい顔して怒ってきます。場所、人構わずなのでお客さん来てようが目を三角にして怒る、怒鳴る。
先日は私の友人でも娘の友人でもある家族と一緒に食事していてもいきなりキレたらしいです。私は遠くてわからず、義母、娘から聞きました。
もうホントに手がつけられなくて…
プライドが高い人なので絶対認めないだろうし。
もう何度も同じこと聞きます。あきらかに認知ですよね💦ついさっきのことも。
しかも最近では満腹中枢もおかしいらしく、すごく食べます💧例えるならお正月のおもち。うち、義母が大きく切ります。1つが市販のおもち2個から3個分。それを5枚、その他にもおせちなど食べてました。それでも数時間後にはお腹すくし、逆に食べなくてもいられるらしい…
義父が怒らない人ならば対処法あるけど、何もないです💧
まず、義母に何度言っても理解しない…
そんな義母も多少認知傾向…
みんなでテレビ見てるのに、その内容を説明し始めるんです💦
いや、今見てたでしょ?って
ママリさんは優しいです😂
こんな私にまでコメントくれ、嫁いびり、嫌がらせされても気づいて行動するなんて。
私は暴言吐かれてから何もする気にはなりません。勝手な勘違いで私に出ていけ!と行ったこともあり…
それからもう無理です😢
私が何言ってもダメな家族だし…
と長々失礼しました🙇
ママリ
いえいえ😊
義父さん、やはり認知症始まってると思います😥
義母も同じことを何度も話するし、食事も、認知症と診断されてから、めちゃくちゃ食べるようになりました🥲
それまでは少食だったんです🥲
義母は、私と旦那が籍入れた後、会ったら、目つきが変わり、口調も少し強めになったりと、当時は、よくある、息子(旦那)を取られた感覚になり、嫁いびり、嫌がらせが始まったのかと思っていました💦
口調も優しさは感じられなくなったり、会えば不愉快発言🥲
とにかく同じ話は当時からしてました🥲
「また始まった💦」って感じでうんざりしてました😥
当時は、義母も友達少ないし、古い考えだったりで、携帯も持たない、新しい情報も耳に入らないくらいなので、苦労も少ない、人生の引き出しがないから同じ話ばかりになってしまってると思ってましたが、それでも、あまりにも同じ話ばかりなので、認知症が入っててもおかしくない歳だし、何でおかしいと周りは思わないんだろうと思ってました💦
私が嫁いびり、嫌がらせされても義母を気にかけるのは、酷くなれば旦那が行き来しないといけなくなるし、義父が共倒れになってしまうのだけは避けたいので、どうにかしたかったんです🥲
事故後、脳が強く揺さぶられたことで義母はおかしくなってしまい、トイレに行っても、尿も垂れ流しで帰ってきたりと、このまま施設送りならいいのに··とさえ思ってしまいました😣
入院1週間で、落ち着いたので、今は、普通の生活してますが🥲
ついさっきのことも··義母はまさに同じ状態です🥲
ご飯も今まででは考えられないくらい食べる···
キレやすい···
義母さんも認知症始まってる感じなんですね😣
この前もテレビで、元女芸人だった、よしおかすみこさんが、認知症の親の面倒見ているようで、認知症と認めない親らしく、市の方に協力してもらい、本人には分からないように、家族全員の体調はどうなのか?調査?って形で来てもらって、認知症の診断も含めて診断してもらったような話されてました🥲
認知症の人の会話は、どんなに同じしていても、初めて話することと思っているので、怒ることも注意することもできないし、こっちは疲れますよね🥲
認知症酷いなと思う時と、認知症ではなかったのかな?と思えるくらい普通の状態の時も義母はあるため、信じたくない人は、良い方向に考えて、認知症ではなかった··認知症ではないと思ってしまうんでしょうけど、第三者の私からしたら、生ぬるいこと言ってる場合じゃないし、本人は認知症と分かってないのだから、可哀想でも全くないし、可哀想なのは周りであって本人ではないんですよね😣
私も義母からの不愉快発言は忘れられないので、介護もする気はないので、口出しはしたくなかったですが、義母がこれ以上、認知症が酷くなれば、旦那が頻繁に義実家行くハメになったりと、予定を狂わせられたりされたくないので、今の状態をキープしてほしくて、早めに病院勧めました😅
旦那さんも、義両親さんの認知症を分かっていながら、ほっておいてるなら、酷くなる前に、はじめてのママリさんは忠告している訳ですから、酷くなっても、義家族だけで大変な思いしてね😇って感じで、手放しでいいと思います🥲
私も旦那に何度も何度も義母を病院に行くように勧めたのに、なかなか義姉も連れて行かなかったと、本当イライラしました😣
その間にも、認知症は進んでいるのに😣
思ったのは、私は関わらないのだから、もう口出しはせず、義家族で話し合ってやればいい·という考えになりました🥲
はじめてのママリ🔰
またまたありがとうございます🙇
お話聞いてたら、同じ!と思う症状が…
確かに普通かな?と思うことも…
食欲は元々あったとは思うのですが…お正月の話を聞いて「ありえない😱」と思いました💦
老人だから赤ちゃんに戻るとも言うのでそういう面も多少あります💦
子供に対して本気で怒ったり💧あり得ない💧と思います。
ボケた発言などをして、途中で「ハッ」と気づくらしくそういう時は誤魔化してますね。それを義母は「すっとぼけてる!」で終わり。
毎日のように「なぜ認めないの?ボケてるよ。認めたほうがいい」と言っても無駄です💧
義母が話すればすぐキレて怒る。その話を聞かされる、目の前でやられるとこちらがストレス💧なので「話をするな!」と言っても話をする。のエンドレスです😑
ママリさんのとこは旦那さんがしてくれる?
うちはないな…私かと…
旦那は少しでもおかしくなったら(今よりひどくなったら)施設に入れると…
そうして欲しいくらいです。
しかも、長男が同居するはずだったのに、嫁が結婚前から「外に出る!」発言で出ていくし😑一切何もしないですよ…そのくせ、義父母共に私より嫁がいいらしい(昔は散々文句言ってました💧)
なら、嫁にやってもらえよ。と思ってます。
ちなみに、周りから公務員はボケる!とよく聞きますが、まさに公務員なんです💧
近所の公務員の方々はみんなボケてました💦
全員ではないと思いますが、この地域?は結局、働いている時はチヤホヤされるけど、退職してしまえば終わり。なので職場の友人などもいるわけもなく…
人と接することもないし、一般企業みたいに忙しいわけでもないらしく…でボケるとのこと。
確かに義父はプライドだけ高いので一般企業では働けないと思います…
公務員の天下りなどでおいしい思いしていたから余計ですよね💦
ママリさんは同居ではなく?
普段は義父が義母さんみてる感じなのでしょうか?
うちの義母は逆に孫の面倒があるのでそこまでボケてはないかな…というのはあります。同世代より若いとみんなから言われてるくらいなので…張り合いがあるからまだ多少は…って感じです。
義父は子供とチャンネル争いなので…
ママリさんも大変ですよね…
お話聞くと私はまだマシ…と思いますが…
もう義父がホントに受け付けなくて😢
本日も買った物が全然違う所から出てくるし、移動されてるし…もうあきらめればいいけど、腹が立って仕方ありません💧
消えてくれ!と思ってしまいます…
余談ですが、先程もニュースでキャベツが高くて買えないと…わかる!わかります!
それを「そんな食べたきゃ買えよ。何が高いだ」って今の世の中わかってない…
買い物すら行ったことない人です。パチンコしたくてお金欲しい、欲しいとそれでケンカするくらいなのになぜ買えと言えるのか…
全てパチンコ代で食べ物に一切お金使うことないです。
そのせいでなぜか私が義父母の分まで出すはめに。しかも、好き嫌いが多すぎて料理のはばも狭いし、鶏肉たべないので高くなる。
わざわざ、子供用、大人用、義父母用と作ったり…時間もかかるし、食費も大変💦
ちゃんと作ってもイヤミです。もうフライパンで殴ってやりたくなります😂
外食もついてくるし…
自分たちだけで食べればずっと「いいな、いいな」だし…
食費のせいで貯金削ってるようです💧なぜ一銭も出さなくなったのかも不明💧
と、ちょっと話それてすみません🙇