おっぱいの沸きが悪く、右乳を嫌がり左乳を好む赤ちゃんについて相談があります。片乳での授乳に不安を感じているようです。
生理が4ヶ月で来て以来、おっぱいが沸いてくるのに時間がかかる様になり(2度目は本当に沸いてきません)、量も少なくなった気がします。
右が酷くて(大きさも全然違います)、なっかなか湧いてこない&すぐ終了で、右が嫌いになり泣くようになってしまいました。
たまに吸い付いてくれますが、空腹の時はギャンギャン泣いて顔を背けて左がいい!右いやなの!と訴えます。
足りない時は左乳にも泣いて簡単に飲めるミルクを要求してきます(泣きが本気の時はミルクを足してます)
後半片乳で育てる人も結構いるそうですが、同じ様な方いますか?
片乳だけで足りてますか?
- 雪見だいふく(7歳, 9歳)
コメント
りり
私は、ほぼ左で済ませているので大きさの左右差がものすごく出てきてしまいました...
右も出るように、毎日右乳頭だけマッサージしてるのですが、その刺激で左ばかりシャワーのように出てます笑
量は問題なく足りているようで、すくすく??ぶくぶく??と成長しております笑
雪見だいふく
コメントありがとうございます!
足りてるなら安心ですね!
泣かれると自分のおっぱいが情けなくて頼りなくて、娘にも申し訳なくて(T^T)
りり
赤ちゃん泣くと、そんな気持ちになりますよね...
うちの子の場合は、甘えたくて吸ってるのに、飲みたくないおっぱいが大量に口に入って怒って泣きます笑
その為、おしゃぶりが手放せません...
パン生活より、ご飯生活の方が母乳が出るらしく、お陰様でお米農家なもんですから、毎日お米食べて、シャーシャー出ています笑
ちなみに水分もたくさんとる方で、1日に麦茶を2リットル程飲んでいます!
産後の入院中は、1日3リットル飲んでいて、産後2日目にしてシャワーのように出てました💦
雪見だいふく
うちの子なら喜んで全部飲みそうです(笑)
痩せたいけどおっぱい優先でご飯お代わりしてるんです。
お茶もタンポポにしたり毎日確実に2リットル以上飲んでますが、湧きにくくなって以来トイレが近くなり全部オシッコで出ちゃってる気がします。