
小学3年生で転校する子がいるか教えてください。周りでの例があれば知りたいです。
小学3年生で転校する人っているんですか??
周りでそんな人聞いたことあります?
自分の子供のクラスでも友達の子供のクラスでもなんでも良いので、聞いたことあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
いますよー!
親の離婚、転勤、自分の地元に戻ってきたとか
6年生でもあります^ ^

はじめてのママリ🔰
小学生の頃同級生でいましたよー!
親の転勤とかで普通にいると思います🤔

あおあお。
いますよ✋🏻💦💦
友達の旦那さんは、全国で異動があるので、ついていってます✋🏻✨

はじめてのママり🔰
友達のご近所さんが、旦那さんの仕事の都合で引っ越していきましたよー!
いろいろな家庭があるので、仕方ないのかも。

はじめてのママリ🔰
それってどういう意味ですか?
高校生くらいになると難しいですが、小中学校のうちは親の都合などで転校する人って結構いると思いますけど😅
私が子どもの頃も普通にいましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!結構いるんですね!勇気づけられました!
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
家買ったり引っ越したり、転勤だったり、離婚だったり、祖父母の事情だったり!
理由は様々だと思いますが、ありますよ!

ままり
全然いますよ〜〜🥲
なんなら私、小1・3・4 中2 で
引っ越し経験してます😂

はじめてのママリ🔰!
何年生でもあるかなと思います!
離婚再婚、転勤、マイホームなどなど…

レモン
珍しい事ではないと思います!!

ママリ
私自身が3年生の夏休みに親の転勤で転校しました💦
あと我が子も2年生の終わりで転校して3年生から新しい学校ですよ😊
理由は通ってた学校が廃校し、通う予定になった学校がスクールバスでしか通えなかったからです😅
-
はじめてのママリ🔰
経験されたんですね!お子さんも新しい学校に慣れると良いですね☺️
- 1月14日
-
ママリ
大丈夫ですよ😊
私も息子もすぐに慣れました☺️
私の姉なんて6年生の夏休みに転校でしたからね😅
でも中学もみんな一緒だったし友達は多かったです☺️- 1月14日

ママリ
よくあるのは親の転勤っていうのがあると思いますが、そんなに珍しいことですかね??
うちの子はまだ小学生ではないのですみませんが、私自身が小学生の間に2回転校してますよ。
たしかに年に何人もいるわけじゃないですが、、

mama
私が小学3年生の頃転校してきた子いましたよー!

退会ユーザー
知り合いの子が3年生になる時に引っ越していきましたよ、転勤で。何年生でもいると思いますが😌

はじめてのママリ🔰
友達のクラスの子は、三年生で引っ越しました!
新築して、学区外になったようです!

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😭😭転勤の話で、ママリでは、
子供が小学生になったら単身赴任する、小学1.2年生ならまだしもそれ以降は子供がかわいそう、習い事やコミュニティが出来上がってる、今は単身赴任は珍しいことでもない、周りは皆んな単身赴任してる、、などなど!コメントを拝見して不安になっていました!
が!小学3年でも転校がありなんだと知って安心です🥳助かります!!

はじめてのママリ🔰
2年生と4年生の時に自身が転向しました🙋♀️1度目は転勤、2度目は両親の離婚でした😂

はじめてのママリ🔰
うちの小学校では出入りが多く、今4年生ですが新年明けてから転校生もきましたし、1月で引越しする子もいますので、珍しいとは思いません☺️☺️

Mon
普通にいると思いますよ。
私自身も小3で転校しました。兄は小5、妹は年長でした。
何が違和感ですかね?
小学校のうちに転校は、結構一般的な感覚です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。ですよね、何が違和感なのかわかりませんが、単身赴任推しのコメントで溢れまして。。辛かったです…
- 1月16日
-
Mon
あらら、それはしんどかったですね。
小学生のうちに転校しておいて(家の購入など)、中高生では単身赴任(家があるから父親だけ単身赴任)が、何となく多いかなと思ってました!
まぁでも、なんでも、家庭の事情ですしね、推されてもどうにも出来ませんよね😂- 1月16日

こっちゃんまま
全然居ましたよ💡
転校した子も、転校してきた子もいます🤍

はじめてのママリ🔰
子供が3年生ですが、転校生来ましたよ〜
2年生までが多いかなってのはあります。
うちも転勤の可能性がありますが、小学生のうちは子供が希望するなら一緒に行くつもりです!

つきの うさぎ
わたし自身四年生でしたが転校しましたよー。
マンション購入が理由でした!
コメント