※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビング横に隣接和室を作るか、浴室付近にランドリールームを作るか。…

リビング横に隣接和室を作るか、浴室付近にランドリールームを作るか。
みなさんならどちらにしますか?

どちらかしか作る余裕がないです。
ランドリールーム、便利そうだけど、客間がないので誰かが泊まりに来たら寝る場所がなくなります。笑
そうなったらリビングで寝てもらうようになるかな。
だったら、リビング横に和室を作って、普段はそこで洗濯を干したり子供が遊んだり客間にしたり…マルチに使えた方が良いかなー。。。

ちなみに、小さい平屋なので洗濯機から和室もワゴンなどですぐです😂
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

リビングに隣接する和室が欲しかったですが、予算もなかったので将来の子供部屋の壁をひとつぶち抜き、リビング横の遊ぶスペースになっています😊(大きくなったら壁を作る予定です。多分笑)

ランドリールームって使いますか?
全面と脱衣は分けましたが、乾燥させたらリビングのソファーで畳んでまたカゴに入れてファミクロに入れてますがそんなに手間は感じませんよ!

ままり

私はリビング横に一部屋作りました😃今はそこに洗濯干してます😆🙌

となりのトモロ

私もリビング横に和室作って、天井にオプションで物干し2本分つけれるように(取り外しタイプ)しました🙋
和室も便利だし普段の洗濯物干すのも部屋干しの時も便利でしたよ😊

ママリ

リビング横の和室、本当便利ですよー!
ランドリールームはランドリールームとしての使い方しかできないですが、
和室は子どもの遊び場、寝室、客間、洗濯干場、いろんな使い方ができるのであって良かったです!☺️

はじめてのママリ🔰

リビング隣接の和室にホスクリーン取り付けて、そこに、洗濯物干してます^ ^
まさに、子どものおもちゃルームや、母が泊まりにきた時に布団敷いて客間にしたりしてます!

そら

リビング横の和室、いろんな用途があって便利です♪
熱出た時の隔離場所としても使っていました。ご飯あげたり下げたりも楽だし、隔離されてるけど、みんなの気配は感じられて、そんなにさみしくなかったてす。

しかも冬は暖房を使わなくてもとっても温かいです。

ランドリールームはランドリールームとしてしか使用できないし、将来洗濯乾燥機や乾太くんを買ったりしたら必要無くなるので、どちらか選ぶなら和室かなあと個人的には思います!