※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊婦の女性が、旦那の義理の父の手術に立ち会うための帰省について悩んでいます。出産直前のため、旦那には行ってほしくない気持ちがありますが、行くべきか迷っています。どうすればよいでしょうか。

1月31日に3人目出産予定の妊婦です。

私は東北住みなのですが、義理の父(1人暮らし)が埼玉に住んでいて1月21日に腎臓系の手術の予定があります。
立会をしなければいけないので、その日旦那は日帰りで埼玉に行くのですが、1月28日が退院らしくその日も来れないか?と旦那に頼んでいるようです。
旦那も奥さんが出産3日前だからと言ってやんわり断ったのですが、きて欲しいオーラがすごいです。
旦那さんに行って来ていいよって言ってあげた方がいいのでしょうか?😭
行ってほしくないなぁと思ってしまうのは心が狭いですか?

コメント

ママリ

義母や、他の兄弟は居ないんですか?
手術日に送り出すだけでもすごく偉いと思います!
退院日は私も行ってほしくないです😭いつ産まれてもおかしくないですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    義母とは離婚しており、弟が近くに住んでいますがそちらには頼んでいないようです(相続関係でいざこざあったようです)
    普段自由人な人で別にこちら助けてもらったことも援助してもらったこともないですし、義父の強い希望で埼玉で治療しているのもあってこんなときばかり頼られてもなぁ😭でも私の心が狭いだけ?って思ってたのでそう言って頂けて嬉しいです🥺

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    尚更行かなくて良いと思います〜!!
    義弟に頼むか、それか頭下げて元妻に頼むかだってできるはずです!
    正直そんな自己中だから離婚したんだろうなとか思ってしまいました。ごめんなさい!!

    妊娠生活、少しでも穏やかに過ごせる様祈ってます🥹🩷🩷

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    いや、まさにその通りなんです!
    その通り過ぎて笑ってしまいました🤣
    自由人で自己中なので嫌いです😫

    励ましのお言葉までありがとうございました🥹❤️

    • 1月14日