
次男がグズグズで、抱っこばかりをせがみ、寝るときに大泣きします。イヤイヤ期の前兆でしょうか?同じ経験をされた方いますか?
次男が毎日グズグズです…
2〜3週間前に突発をやった頃から、自分で歩く事が少なくなった抱っこばかりせがまれます。
夜も、いざ寝るぞという雰囲気になると泣き始めます。何時間も続く大泣きが一晩に数回あったり…
言葉もまだあまり喋れないし、何をして欲しいのかさっぱり。
イヤイヤ期の前兆なんでしょうか?
長男は2歳前後のイヤイヤ期があまりなかったので、会話が出来ないのは辛いなと心底感じています(笑)
そのうち落ち着くだろうとは思いつつも、疲れます😑
同じように、寝ようとすると大泣きするお子さんいらっしゃいますか?
ちなみに寝る前には、本を読むのが習慣です。
- との
コメント

悠☆ママ
息子もう。今、イヤイヤ期に入ってきてます。
服を着替えるのもいや、お風呂入るから服脱ごういや。寝よういや、遊びだし、冷蔵庫のみですね前に連れて行かれて、お茶❓ゼリーが欲しいの❓と聞くと、スプーンは持って来るけど、いらない😭
先月、突発もやって1週間過ぎたら機嫌も良くなったんですが、今月からイヤイヤ期で託児所も行ってるので、もっとひどくなりました😭
今日は、お昼に帰ってきて夕方まで何をしても大泣きでしたよ。
お互いに頑張りましょう😊

悠☆ママ
本番のイヤイヤ期が今からどうなることやらと、考えたらイライラするんだろうなぁ😭と思ってますが、怖いです😅
今でも、夜寝てくれたらホットしてしまいすわら
との
わー辛いですね😭
うちも、指差しされて抱っこであっちこっち連れて行かれ、でもどこへ行っても何をしても違うとグズる。
これが話に聞くイヤイヤ期…のほんの最初なのかと思うと、恐ろしいです😨(笑)
そうなると、付き合っていくしかないですよね😭
大変ですが、がんばりしょう!