※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぐ
子育て・グッズ

アレルギーのある子供を育てるお母さんへの質問です。アレルギーの食品を除去しなくていいか迷っています。同じ経験のある方、対処法を教えてください。

8ヶ月の男の子を完母で育てています。先日卵、乳のアレルギーがわかりました(レベル?4でした)。小児科の医師からは、肌がそこそこきれいなので母親の食事から卵、乳は除去しなくていいといわれました。が、肌も完璧にツルツルというわけではないため(ほっぺはツルッツルですが)なんだか本当にいいのかなと気になってきて、、
同じようにアレルギーのあるお子さんをおもちのお母さんはどうされていますか??よかったら教えてください。

コメント

deleted user

うちは娘が4ヵ月半のときに完母でしたが、乳、卵、大豆、ミルクアレルギーになりました。ほぼ3~4です。
肌はツルツルです(笑)
完母から完ミに代わり、離乳食も完全除去でしたが、1歳過ぎてから大豆アレルギーは無くなり、乳は2、卵白は1まで下がりました。
もし、このままママが乳、卵を除去せず母乳をあげることに不安を感じるのであれば、きちんとお医者さんに除去した方がいいのか、もしくはアレルギー用のミルクに代えた方がいいのか確認したらいいと思います!
そしてまぐさんがどちらが楽で、どちらにしたいのかを話されればいいと思います!