※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが指差しをしないことを心配しています。要求の指差しはありますが、絵本での指差しは当てずっぽうです。発語は少しずつ増えています。

1歳半になりましたが、指差しができません。

要求や発見の指さしはしますが、絵本や図鑑を見て「りんごどれ?」などと聞いても違うものを指さします😥
当てずっぽうな感じです。

来月1歳半検診があり心配です。
宇宙語が多いですが、発語は最近になって少しずつ出てきました。

コメント

Y&S

全然出来なくても大丈夫だと思います😊
その子その子によって成長に差がありますし😁
うちの子も2人とも1歳半健診で指差しできなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じくらいの子が出来てたりするとつい比べて焦ってしまってました😭
    その後できるようになりましたか?なにか指摘されたりするんでしょうか🥲?

    • 1月15日
  • Y&S

    Y&S

    私も比べてました😥
    特に上の子は全てにおいて遅かったです😥
    保育園でも他の子ができるようなことでもできないこと多いです💦
    でも必ず出来るようになってます!
    ハサミもみんな出来てて出来なかったようで先生とマンツーマンで製作してるようです😁

    特に指摘等はなかったです!
    はずかしいのかなー?また家で様子見てみてね!
    って感じでした!

    • 1月15日