※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
住まい

28歳の女性が離婚を考えており、家を出るための資金について相談しています。60万円の貯金があり、家電の購入が必要ですが、扶養内パートのため無金利ローンの審査が通るか不安です。アドバイスを求めています。

28歳、子供2人。
4月までに離婚を…と考えております。

現在は扶養内パートで4月から正社員が決まっています。


旦那に隠れて貯めたお金が60万円あります。
子供の口座に(お年玉や児童手当)お金はは少しあるので、それを合わせれば100万円以上にはなります。
↑かわいそうなので子供のは使うつもりはありませんが💦

団地に住む予定で、
家を出るのに、必要なものを揃えたりするには
60万円では少ないでしょうか?

義実家暮らしのため、
家で使ってるテレビやベッドなどは持っていけますが、
冷蔵庫洗濯機などは買わないといけない状態です。

コジマやヤマダでやっている
家電の無金利ローンの審査が通れば
まとめての負担はないのですが、
扶養内パートだと通らない確率の方が高いですよね?
家電屋さんに問い合わせても、
審査してみないとわからないと言われています。

アドバイスや経験談を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ🔰

60万もあって、冷蔵庫や洗濯機をローンで組むことはしないです。
まず、お金がない時にローンを組んだり借りたりするという選択肢を捨てましょう。
離婚をして子供二人を育てていくなら、ある中でできるように考えていく覚悟が必要です。

私の経験談ですが、私は30万ほど+子供の学資保険が50万程ある状態で離婚しました。
最初は家電は一つもなく、リビングや部屋に電気(シーリングライトが地味に高いんです、、、)すらない状態でスタートしました。
まずは寝具を購入し、冷蔵庫は電気屋さんの展示品で安いものがあったので2ドアでしたがそれを購入。
初夏だったので陽が長く、リビングが暗くなったらお風呂に入り寝るという生活でしたが陽が短くなってきて仕方なくシーリングライトを購入。
洗濯機も最初は買えず、二ヶ月くらいはコインランドリーで洗い家まで持ち帰り干すを繰り返していました。
その後テレビと洗濯機をリサイクルショップで購入、安いやつを選びましたが10年以上経ってますがまだ同じテレビと洗濯機を使っています😑

仕事は元から正社員ではあったのですが給料が安かったので転職、帰りが遅くなりましたが小1からは留守番させてました。

もう一度書きますが、とにかくまずはローンや借りる選択肢は無くさないと後々やばいです。
借りたりローン組むくらいなら子供のお金を使って、そこに返していきましょう。

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    周りに同じような境遇の人が居なくて、、、参考になります!
    無金利だからいいかなとは思ったのですが、ローンを組むこと自体が良くないのですね!

    シーリングライト高いですよね…🥹
    中古品等を選んだり、今すぐに必要な物以外の物は追い追い足していったり、なんとかなりそうですね!

    子供のお金を使ってそこに返す…とても納得させられました!!
    希望が持てました!ありがとうございます✨✨

    • 1月15日
ぴぴ🔰

冷蔵庫、洗濯機などはローン組むまでの金額にはならないと思います。
中古やアウトレットの家電も検討してみてください。

カーテンなどもニトリの既製品で4枚セットとかなら安いですし。

住まわれる地域にもよって、車やら他の出費もあって不安になるかもしれませんが、カードの分割払いで十分な気がします。

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    そうですね!中古品やアウトレットで探してみます!

    そうなんですよね💦車は必須で、車を持つだけで維持費は半端ないです😵まとまったお金が手元からなくなってしまうという不安があって…💦カードの分割払いで手数料取られてしまうより、もし分割で払うのであれば、無金利でローンを組んだ方がいいのかと思っていました😵

    • 1月16日
  • ぴぴ🔰

    ぴぴ🔰

    金利はゼロにした方が良いというのは間違いないのですが、審査落ちてやり直しというのも面倒なのかなとも思いました。
    当面の出費を限りなく少なくしたいのであれば、金利関係なく様々な返済方法の中で「月の支払いを出来るだけ少なくできる」方法から選ぶのが手持ちのお金が減らないので、心に余裕が持てるかなと。

    60万あったとしても収入が安定するまではドキドキですよね…
    他の方も仰っているように、団地だと備え付けのエアコンがなかったりと、普通の賃貸より設備が整っていない可能性があり、予想外の出費の可能性もあるので今ある手持ちを減らさない事が大切かもしれないですね。

    • 1月16日
はじめてのママリ

ローンの事ですが扶養内パートで先日携帯買い替えのため12万のローンを組もうとしたら自分名義では通りませんでした😭

数年前にシングルで一から揃えた際は30万いかないくらいで用意できたかなと記憶しています。
覚えてる限りですが、
ベット
布団
テレビ
テレビ台
食卓
冷蔵庫
ガスコンロ
レンジ
洗濯機
タンス
食器棚
細々した生活雑貨一式を買いました。
中古や処分品を狙って買い揃えました。

また、団地との事ですが、こちらの自治体では市営団地に入居の際入居者が用意しないといけないものがあったりするようです。
そちらもよく確認しとかないと思わぬ出費になるかもです💦

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    そうでしたか。。。
    それでは私も通らなそうです😣

    30万円くらい!
    とても参考になります。
    やはり中古やアウトレット品ですよね!

    揃えた物まで詳しく教えていただきありがとうございました😊♡

    • 1月16日
ままり

一人暮らし用にはなりますが
家電セット(冷蔵庫 洗濯機 レンジ)
新品で5万
中古なら3万程度で揃います。
掃除機つけても7万あればいけるのではないでしょうか。

冷蔵庫は一人暮らし用でもきちんと管理すれば十分かと思います。

クーラーはすでに付いている部屋だと良いですね💦

冬はホットカーペット こたつ 電気敷布団があると安くても快適かと思います。

あとは案外高いのがカーテン
楽天市場やニトリの規制サイズが安いかなと思います。

  • ままり

    ままり

    ちなみに離婚理由はお金or暴力でしょうか‥?
    それ以外なら、300万くらい貯まるまで離婚踏みとどまったほうが良いかなあ‥と思います💦

    • 1月15日
  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    一人暮らしの新生活セットみたいなのは非常に安いですよね!
    とりあえず掃除機などは後回しにして、冷蔵庫洗濯機など優先するべきものだけを揃えようと思います!

    クーラーと問い合わせてみます!
    カーテンって高いですよね……

    ご丁寧にありがとうございました☺️

    • 1月16日
  • まま

    まま

    離婚理由はお金関係です。
    旦那からお金は入れて貰えないし、この先一緒にいる気持ちもないです😭

    300万円貯金があれば、安心ですよね😢

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    お金関係なら流暢にしてられないですね😢
    旦那さんがお金使っちゃう中
    60万貯めてすごいです😭✨

    • 1月16日