
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1歳2ヶ月、1日のうんちは1〜2回。たまに多くて3-4回です。
うちはご飯少なめ、ミルクは卒業しています。
ですが食物繊維の多いものを摂取していると小出しに何回もするイメージですね。
最近はしていませんが新食材を試した後などは回数が増える気がします
はじめてのママリ🔰
うちは1歳2ヶ月、1日のうんちは1〜2回。たまに多くて3-4回です。
うちはご飯少なめ、ミルクは卒業しています。
ですが食物繊維の多いものを摂取していると小出しに何回もするイメージですね。
最近はしていませんが新食材を試した後などは回数が増える気がします
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー𓃗
話し逸れますがミルク卒業はどのタイミングでしましたか?
私もそろそろやめたいと思いつつ、ミルクに頼ってる自分がいてなかなかタイミングなくて😂
はじめてのママリ🔰
うちの場合は11ヶ月で卒業しました!
でもやめるタイミングはそれぞれですし、特に寝る前にミルクを飲まないとぐずると言う子の方が多いかと思います!
我が家はご飯の後や間食時などミルクの量を少しづつ減らし、代わりに別の飲み物(麦茶)を与えるようにしました。
寝る前も麦茶で入眠する事が分かりそのまま卒業という流れです。
まー𓃗
夜は起きなかったのでしょうか?
うちは夜中も細切れでミルクを飲まないと寝れなくて💦
それもミルクをやめたら寝てくれるのか、時期じゃないのか分からずなかなかやめれずで😭
2人目はそれで2歳前まで哺乳瓶やめられませんでした(中身は水でしたが)
そうならないように早めにやめさせたいので、別の飲み物でやってみます!
質問からかなりそれてしまいましたが
💩は食物繊維や、新しい食べ物で多くなる傾向があるのですね!
はじめてのママリ🔰
深夜帯たまに起きてましたが、目を擦ったりあくびや眠そうな動作をしていたのでそのまま寝かしつけていました!
手強い日は入眠まで30分程度はかかりますが気合いで乗り切りました。
まー𓃗
ミルクがなくなったので昨日からやめたのですが、日中は余裕でクリアして(哺乳瓶に水いれてました)夜中は1時間ほど格闘しましたがなんとかミルクなしで乗り切れました😂
夜泣きはミルクやめてどのくらいで落ち着きましたか?
はじめてのママリ🔰
元々夜泣き少なめですが、ミルクが原因というより
他の要因(遮光カーテンにしてみたり、昼寝夕寝の時間を調整)などで改善できましたよ!