※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

成人式を迎えた20歳の女性が、妊娠・出産後に引っ越し、夫の単身赴任で孤独を感じています。同年代の友人たちの活動を見て、自分の価値を疑っています。家族との思い出を大切にしつつ、罪悪感を抱いています。

少し吐き出させてください🌀

先日、成人の日で成人式があったと思うのですが、わたしが今年成人の年で20歳です。

お恥ずかしながら18で妊娠し19で産みました。
そして夫の職種が転勤族なので、地元から高速で6時間のところへ引っ越してきました。
ですが引っ越したと同時に夫は先月まで単身赴任。

本題はここからで夫も仕事があるし私も家事育児あるしと思って帰省しなかったのですが、SNSで成人式、1次会や2次会の写真や動画を見ると私こんなんで何してるんだろう。同い年の子が仕事や学校へ行っている中何も価値ないじゃんと思ってしまっています。

振袖を着たいという願望もなかったのですが夫から着ようよと提案してもらって6月頃に家族で撮ったりもしました。

子どももいるし忙しいだろうと遠慮してる気持ちなのかもしれませんが、高校の同窓会にも誘われていなくなんだか悲しくなります🥺

夫からは次帰省した時に義母に預けて夜2人で飲みに行かない?と誘ってもらい、その気を遣わせている事にもなんだか罪悪感です。
自分でこの道を選んで夫も子どもも元気で幸せいっぱいなはずなのに自分自身を無価値だと思ってしまいます。

でも自分で選んだのだから割り切るしかないですよね。

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です😊

30超えたおばさん(私)でさえ、独身の子を見ていいなぁと思ってしまっているんですから、20じゃ周りの子を見て、思うこともたくさんあるだろうなぁと思います!

毎日子育てを頑張っていること、子どもにとってたった一人のママであること、それだけで十分すぎます!!価値しかないです!!

周りのお友達にはこれから先、結婚や子育ての時期がやってきますが、はじめてのママリさんは、10年後、20年後、子育てが落ち着いて、若いうちに自由に使えるお金と時間があるはずです!何だって出来ます☺️周りのお友達が子育てをしている中、お孫さんがいる若いおばあちゃんかもしれません☺️

自信をもって、お子さんとご主人と楽しく幸せに過ごしてくださいね😊

happiness

18で妊娠、19で出産の、どこも恥ずかしい点はないです。
無事に出産されて、旦那さんの転勤にも対応されて、立派です。
奥様に振袖を提案されて、飲みにも誘ってくれる旦那さまは素敵ですね。
旦那さまもお子さんも元気いっぱいなのは、貴女が日々頑張っていらっしゃるおかげです。
無価値なんてこと、まったくないです。

今後、お子さんに保育園に入って貰いつつ、仕事や学校に行くこともできますし、貴女の選択肢はまだまだ広いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

おつかれさまです!成人おめでとうございます。ママリさんよりずっと年上で、散々20代を遊んで過ごした私ですら、今子育てしながら独身の子を見てうらやましくなります。そりゃママリさんならなおさら!!息抜きしつつ頑張ってくださいね。
わたしは子どもができたのが遅いので、子どもが30代、40代になったら生きてるかな…孫とか見られるかな…って思ってます。ママリさんは、今しんどい分、40代は少し余裕が出るのでは?しっかり息抜きしてくださいね。無価値なんてとんでもない、ママリさんのおかげで旦那さんもお子さんも元気なんですよ。

K

私も同い年で現在私は妊娠中なので同い年でママさんされてる方見つけてすごく嬉しくなっちゃいました✨

すみません本題なのですがインスタとか危険ですよね、、皆と歩む人生のルート(?)が違いすぎてしょっちゅう泣いてます😭それに私同窓会のグループラインの存在すら知らなかったですwwwwwwww

でも命をかけて産むんだから出産前は体力温存、産後は体力回復だって母から教わりました!
今は出産で使った体力を回復するのに全振りしましょ💪

価値がない!?そんな訳ないですよ!!命を宿せたこと、危険が多い中無事出産を迎えられたこと、ちゃんと他人から受けた愛に感謝できることもうなんか主さん素敵過ぎます凄いことですほんとに!!