
マイホームを計画中で、収納について相談があります。キッチン収納とシューズボックスで足りるでしょうか。また、2.5帖のウォークインクローゼットは十分でしょうか。
マイホーム計画しています。
旦那、私、1歳児の3名で暮らしています。現在は2DK賃貸アパートです。子供は2人希望です。
予算的にパントリー、シューズクロークなしになります。
キッチン収納(カップボード)、シューズボックスで足りますか?
また、wicは2.5帖にしようと思っていますが、足りますか?
将来的には夫婦2人分の衣服と季節物家電をしまう予定です。
買い物は週1回で、大量のストック買いはほぼしないです。
沢山物を持つことが嫌いなので、衣服・キッチン用品など必要最低限の物しか持っていません。笑
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
シューズクローク?土間収納は無しですが、家族みんな靴は最低限なので今のところ大丈夫です!
大きなものは外の物置きや車のトランクにしまってます!
片開きの折れ扉がパントリー代わりでカップボードは180センチですが、この折れ扉がないとちょっと困る感じです😢
ここに食器や米、災害用の水などストックしてます!
キッチンは前面収納あり、和室の押入れとリビング収納が他に折れ扉2つ、2階は各部屋に1畳のクローゼットと2.5畳のウォークインがありますが、子供が大きくなったらギリギリなのかなぁといった感じです😫
3人目は予定ないですし、ミニマリスト寄りでかなり服とかも少ないと思いますが😣
布団系は圧縮して収納してます😂

ママリ
夫婦と子供ふたり(0,3才)で、パントリーなし、シューズクロークなしです。
うちはカップボード1800で、しかも二の字型なので正直足りなくて、キッチンのほうの引き出しにも食器を入れてます。
吊り戸棚は軽めの物しまっていて、これがなかったら大変でした笑
靴は最低限のためコの字シューズボックスで足りてます!が、やはり土間収納的なものは欲しかったです、、
書かれている感じだと、↑で足りるとは思います。
他に収納が、
1階
・玄関ホールに0.5畳
・洗面所の横にクローゼット1畳
・洗面台下
・和室の押入(階段下収納)1畳★
・ダイニングに0.5畳より小さい奥行き狭めの収納(書類用)
・キッチン前面収納
⇒スッキリ見えるし大容量なのでおすすめします✨
2階
子供部屋以外だと、
・主寝室のwic2.5畳★
・納戸4畳★
★印の収納は、今の所スペースが余ってる所です!
服少なければwic2.5畳に服も家電も置けると思いますよ!
私もあまり物を置いておきたくなくて、無くなったらor+1ヶくらいしか在庫を買ってなかったんですが、最近の地震を考えると多めに持っておいたほうがいいのかなぁと思い始めています💦
逆に服とか靴は、今も少ない方ですがどんどん減らしていきたいです😳
-
ママリ
カップボード、キッチンと同じくらいなら2700くらいですかね?
それならキッチン用品や食器は大丈夫な気がします👍- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
収納数が多めなんですね!!収納は可能な限りつくってほしいと依頼していますがどうなるか、、笑
子供が大きくなるにつれて、共有で使用する収納(シューズボックスとか)はもので溢れちゃいますよね💦
結局はその家庭の生活スタイルによって変わってくるんだと思いますが、ピンとこないです😵💫- 1月14日
-
ママリ
多めなんですかね💦
パントリーやシューズクロークはうちも予算や広さの関係で諦めたので、それぞれの部屋に小さくても点在させた感じです💦
どうしても1階が便利だから色々置きたいんですけど、限りがあるので割りきって2階の収納も活用してます😌
そうなんですよね😅
子供が大きくなったら服以外にも物増えるだろうから、子供部屋だけじゃキツいかも知れないです。
私もピンときてません、、
でも部屋の広さを圧迫しない程度に収納はあるに越したことないんでしょうね😵- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
予算を見つつ本当に必要なものを厳選するとパントリー・scは諦めるしかなかったです、、
なるべく物を増やしたくないので、基本的には置かないですが そうもいかないですよね💦
実際生活してみないと分からないから難しいです。笑- 1月15日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
子供の外遊び道具やベビーカーなど置けたらなと思いましたが、予算が💦大きめシューズボックスがあれば大丈夫そうですかね☺️
やはりパントリーあった方がいいんですかね…💭もう外す方向で進んでしまってます😭結局はその人の収納するものや物の多さで必要かは決まってくるのかなと思ってますが、母からパントリーを勧められていて揺らいでます😂
2.5帖のウォークインは大人2人分収まりますか??
はじめてのママリ🔰
ベビーカーや外遊び道具は常に車です🚗✨
全然問題ないです!
パントリーはやはり便利ですが、カップボードが広かったり上に吊り戸棚とかあれば大丈夫かもしれません🥺
うちも家電調理器具は最低限です😂
大人の服は和室の押入れや寝室のもう一つのクローゼットに分散させてますが、ウォークインだけでも全部収まると思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!!うちもベビーカー車に乗せています💦よく考えると出先で使用するものなので結局そうなっちゃいますね。笑
カップボードはキッチン横幅と同じにしてます!広いのかな?分かりませんが(笑)
旦那さんと吊り戸収納と前面収納を検討してみます✨
将来的に子供服は子供部屋に収納予定なので良いのかな〜と思ったり、、
服も着なくなったらすぐ捨てるので取っておくことも少ないかと。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
砂遊び道具やボールとかも全部車です😂
じゃあそこそこ広いと思います✨
吊り戸棚は圧迫感出そうで辞めましたが、前面収納はかなり推します!笑
うちも子供は2人で終わりなのでバンバン捨ててます😂
普段は制服なので服も少なくて(笑)
春から上の子は小学生なので少し増えそうですが😱
夫婦も服少ないので大丈夫だと思ってます😂
収納広ければその分物増えてしまいそうですしね😫
はじめてのママリ🔰
前面収納は見た目もスッキリでいいですよね✨パントリーなくなった代わりにと提案してみようと思います🤣
収納があったら自然と物が増えていきそうですよね笑
収まるだけに頑張ろうと思います♪