![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳を始めたが、日中も断乳しないと混乱するか知りたいです。夜通し寝るようになってほしいです。アドバイスがありますか。
夜間断乳について、質問です。
一歳一ヶ月の娘、夜の頻回授乳というか夜泣きが辛すぎて、昨夜から夜間断乳始めました。
今まで寝かしつけも全て授乳に頼っていたので、寝かしつけでは1時間半ギャン泣き…
泣き疲れて寝ました。
その後数回起きましたが、なんとか授乳せずに朝を迎え、
早朝5時に泣いた時に、授乳しました。
ここで質問なのですが…
完全に日中も断乳しないと、混乱してしまうものでしょうか?
例えば、昼寝は授乳して寝かせるけど、夜は授乳なし、
とかだとうまく行きませんかね?💦
今の願いとしては、とにかく夜通し寝るようになって欲しい、それだけです。
アドバイス、経験談お待ちしております。
- m(1歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜間断乳は3日頑張れば夜通し寝てくれるようになると思いますよ🫡🫡🫡とにかく3日耐えてください!!
完全に断乳したいわけではないのですよね?☺️例えば~でも全然大丈夫だと思いますよ!
コメント