※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふ
子育て・グッズ

1年生の登校時、下の子はどうしていますか?2、3歳で、雨の日はベビーカーや車を利用するのでしょうか。幼稚園に送るのは大変そうです。

皆さん1年生の登校の送り迎えのとき下の子はどうしてるのか知りたいです。
小学校に上がると、1年間は登校班の場所まで皆さん付き添って登校してる地域です。7:25くらいに出発して徒歩5分くらいです。
下の子はどうしてますか?その頃2から3歳です。ベビーカーで雨の日は車ですかね?
下の子は週3だけ幼稚園で、さすがに先に園に送るのは可能ですが朝早すぎて大変そう…

コメント

はじめてのママリ

うちはベビーカーか歩きですね。
雨の日はカッパ来て歩きです😊

♡HRK♡

GWまで登校班の場所まで付き添いでした。
集合場所まで同じく徒歩5分程で。
皆さん下の子連れてきてましたよ。
歩ける子は歩いて、歩けない子は抱っこ紐か普通に抱っこで。ベビーカーは居なかったです。
雨の日は、長靴にレインコートでした。

𖠋𖠋𖠋

徒歩5分なら抱っこか歩いてもらうで対応します☺️

まま

徒歩5分だったらベビーカーや歩きにすると思います。
学校まで往復とかでもっと長い距離ならもう少し色々対策考えますが、5分だったら例えば保育園児でも徒歩通園してたり、幼稚園のバス停でも充分あり得る距離なので、下の子も連れて行けるかと。雨の日は大変ですけどね💦

学校まで車で送迎もアリの地域であれば、大雨や悪天候の日は学校まで車送迎するかもしれません(子供の希望にもよる)