※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの咳払いが気になり、小児科でチックと言われました。副鼻腔炎の可能性は耳鼻科で確認すべきでしょうか。

子どもの副鼻腔炎(蓄膿)って小児科ではわかりませんか?耳鼻科へ行かないとわからないことがあるでしょうか😭?

寝ている間はなし、日中のみの咳払い(ゲホン)が気になって小児科へ行ったら咳払いチックと言われました。11月末に風邪をひき、咳払いのみが残っています。食事中、食後がとくにひどいです。

子どもは痰が気になると言っていますが、チックなのか副鼻腔炎なのか…元々アレルギー体質で鼻炎持ちのためレボセチリジンのみ服用していますが咳払い改善しません。

コメント

はじめてのママリ🔰

副鼻腔炎はレントゲンを撮らないと正確には分からないので、耳鼻科じゃないも分からないと思います💦

ついでに耳掃除もしてもらえるので一度行ってみてはいかがですか?
この時期待ちますけどねー😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭小児科へ行って咳払いチックと言われたのですがもし違ったらと思うとなんか気になって…
    耳鼻科も検討してみます!

    • 1月14日
クラリータ

我が家の長女が去年10月に学校に行けないぐらいの頭痛があって小児科受診後、脳外科紹介されて蓄膿と診断されました。最終的には耳鼻科に行きましたが、咳や鼻水がひどければ最初から耳鼻科に行けば良かったなぁと思いました。。

咳払いチックという診断もあるんですね。鼻炎持ちであれば一度、耳鼻科受診しても良いのではないかと思います。

長々と失礼しました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    咳払い以外特に症状なくて、しかも寝ている間は全くしないので自分でも咳払いチックを疑ってしまい小児科のみ行きました😭
    鼻水とか鼻詰まりあれば副鼻腔炎けなとも思ったのですが全然無くて…悩んでます💦

    耳鼻科も受診してみようかなと思います😭

    • 1月14日
deleted user

うちは小児科で副鼻腔炎を疑われ耳鼻科に受診して欲しいと言われました。小児科ではわからないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭その時は鼻水や鼻詰まりはありましたか?💦

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    咳が続いて原因わからずで耳鼻科に受診して欲しいでした。鼻水はありませんが何回か副鼻腔炎になってた経過もありでした。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちも行ってみます😭

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

レントゲンを撮るかスコープで見ないとわかりません💦
耳鼻科のほうが専門です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    鼻水、鼻詰まりなかったので副鼻腔炎じゃないと思い込んでいたのですが、可能性ありますかね😭
    耳鼻科も検討してみます😭

    • 1月14日