※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

4歳の息子が風邪から咳が続いており、改善しません。育児で余裕がなく、愛情不足が原因かと悩んでいます。咳チックについて病院に行くべきか、どの科が良いか教えてください。

咳チックでしょうか?
4歳の息子が去年の9月頃に風邪を引きそこからずっと咳だけ残っていて毎週耳鼻科に通い薬を飲んでも改善せず、痰は絡んでいませんが痰を出したい時の様な咳が毎日出ています。渇いた咳で寝ている時は咳は出ておらず日中だけです。

3人目を妊娠、出産し旦那の育休後平日はワンオペ育児なので自分自身に余裕が持てずバタバタする毎日を過ごしておりあれもこれもとこなさなければいけない事から子ども達とのスキンシップが全然取れていないので愛情不足からチックになってしまったのかなと落ち込んでしまいました。
感染症も流行っている時期なので外出先で咳をされると周りの目が気になってしまいついつい「マスクちゃんとあげて!」「人のいない方向いて咳して!」と怒ってしまっていました。
逆効果なことをしていたんだなぁと反省しました。

咳チックは触れずに様子見をするのが良いと書いてあるのをみましたが病院には行くべきでしょうか?その場合何科になるのでしょうか?

咳チックについて知識がないので、色々教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ症状でなかなか治らず喘息と診断されました。

喘息治療したらすぐ止まりました👍

子供でチックは多いらしく成長と共におさまるらしいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    診断は耳鼻科で聞かれましたか?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科です👍

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小児科で安心しました🥹
    調べたら精神科と出てきたので…
    園での様子も聞きつつ後日相談に行ってみようと想います!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べると余計、心配になるから見ないで👍

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうします!
    アドバイスありがとうございました✨

    • 1月16日