※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

共働きの25歳夫婦で、6歳の息子がいます。2人目を希望していますが、職場の産休育休取得が難しく、転職を考えています。周囲からのアドバイスに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

2人目希望の共働き夫婦です。
私たちは25歳、6歳年長息子が1人。

私は事務として働いてます。
お局さんと2人で事務の業務を回しています。
お局さんと1週間曜日決めて残業があります。(19時半まで)
私の業務、お局さんの業務それぞれ各自あり
どちらかが1日以上休むと業務は回らなくなります。
お互い自分の業務がない日に半休1日休みをいつも取ってます。

私は2人目が年齢が若いうちに欲しいと思ってますが
今の職場では産休育休取らずに辞める方が多く
今の会社で取得できるか分かりません。
もし取得出来ても復帰は難しいと考えてます。
(就業時間や休みの少なさ、取りにくさを考えて)

そうなると転職活動となると思っていますが3年近く働いてまた一から職を探すのは面倒に感じている部分もあり2人目の授かるタイミングもどうしようかなと悩んでいました。

そんな時会社のおじいちゃん達から去年結婚したのでやはり
2人目問題を聞かれます。
「若いからこんなじじいばっかの会社にいないで2人目を諦めないで欲しい。お局さんの事は気にせず取ったらいいよ」
と言われました。
簡単に言うなよと思いましたが
皆から言われて余計2人目欲しい!でも転職活動やだなあ。と色々葛藤しすぎて疲れました😭

皆さんならどうしますか🥹



コメント