
コメント

はじめてのママリ🔰
ご本人にも何かあるのかなとは思ってしまいますね🥹

はじめてのママリ🔰
人間が嫌いなんじゃないですかね😂
私もヒト嫌いです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
人間大嫌いです😩
動物は大好きです。そして動物にも好かれます。
人間には嫌われます。笑- 1月13日

はじめてのママリ
そんなことないと思います😄
繊細な方ですか??
わたしも1人が好きです。
義母は大嫌いで
実母はたまにうざい
姉と実父だけは普通に好きですが年2回くらいしか会わないです!
旦那は好きなときが2割普通が7割嫌いが1割です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
繊細です。
たぶんかなり繊細です😩
周り人の表情、声色、機嫌に影響されて死ぬほど疲れます。
義母大嫌い一緒です笑- 1月13日
-
はじめてのママリ
わかります💦わたしも極度の気にしすぎで繊細なタイプなので
人があまり好きじゃないです😱
友達もあまりほしくないし
職場でもほんとは誰ともしゃべりたくないです!笑- 1月14日

退会ユーザー
人格と言うより、幼少期の辛い思い出など育った環境に問題があったのかな?と思います。
私自身毒親育ちで虐待も受けてたので、自己肯定感低いし人間関係が苦手です😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
幼少期…その時はなんとも思ってなかったのですか、今思うと虐待なのかなーって
母の言うこと聞かないと外に追い出され鍵を閉められる
泣いても泣いても開けてくれない
その後は母の顔をみて機嫌なおったかどうか気にして普通になってくれるまで謝ったり何か持っていって気をひかせてみたり…
とにかく母は自分の思い通りにならないと「あっそ」と言って二階に登っていく
なのに疲れてなくて機嫌がいいときは抱きしめていい子いい子
今考えるとこれってDVの男みたいな感じですよね
自己肯定感低くて人間関係苦手だし人が嫌いです😢- 1月13日

ママリン
客観的に自分を見れるってだけで凄いことだと思います。
人の嫌味を書き込みをする大多数の人はそんなことできないですよ。
子供と良い関係が続けられると良いですね。応援してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね。
せめて子供だけは、少し大事にできたらいいなって思います。
嬉しいお言葉、ありがとうございます😢- 1月13日

はじめてのママリ
家庭環境とかあると思います。
私も幼少期は姉と比べられてお前はバカだと言われ続けてました。
一人暮らしして家から出てから私は性格変わりました!
でも実家に行けば毎回怒らればかにされやること全てに口出されますよ。褒められたことなんてないです。
だから私も両親や姉とは適度な距離を保ち年に数回しか会いません。
義母は普通に大嫌いで無理です。笑笑
ママリさんもコメント見ましたが幼少期そのような事があるなり仕方ないと思います。
この文面だけでは原因あるとは言えません。
嫌いな合わない人なんてたくさんいるし、家族なんて近すぎるし選んだ訳じゃないから余計難しいと思いますよ。
だから嫌いならそれでいいし
頼れる人がいるならそれでいい
1人がいいならそれでいい
そう思います❣️

はじめてのママリ
同じです笑!
私も自分がおかしいのかな、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私はこうなった自分の思考のクセや人格形成は、完全に親のせいかなって思っちゃってます。
かと言って毒親に育てられたからと言ってみんなが私みたいな変な人間になるとは限らないので、やっぱり自分のせいなのかなとも思います😢