※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと
子育て・グッズ

4歳の子が1歳の弟を毎日噛んでしまい、身体にアザができています。これは仕方ないことなのでしょうか。

4歳の子が噛み癖治らなくて
1才の弟に一日中10回くらい毎日噛み続けてます
身体がアザだらけみたいになってます
もう仕方ないんですかね?
実母に相談したら下の子の宿命だから。って言われました

コメント

ななそ

え、それは下の子の宿命では無いと思います……
メンタル的なものですかね??
もうしてるかもですが、どこか病院か保健センター等に相談された方が良いと思います💦

はじめてのママリ🔰

いやいや、、、宿命って
仕方ないわけないですよ。

普段の様子が分からないし、お母様も悩んでるようなので、、、失礼に当たるかもしれないのですが、、、市の保健師さんに相談して適切な専門機関を紹介してもらった方がいいと思います。
下のお子さんの為にも、、、

ママリ

それは宿命じゃないです。
噛み癖以外困ることはないですか?
どれだけ伝えても直らないのであれば、保健センターに相談した方がいいと思います。
流石に可哀想過ぎます。

はじめてのママリ🔰

下の子の宿命で終わらせる事ではないと思います😅
そんなに噛んでしまうなんて、お子さん的にも何かしらのストレスや発達面などの原因があるのかなと思いました。
皆さんも書かれていますが、保健センターや小児専門の発達クリニックなどで相談されてみてもよいのでは。。

  • ぽてと

    ぽてと


    よくオモチャの取り合いしてる時に
    噛んでます、、、
    一応悪いと思ってるのか噛んだら
    下の子が大泣きしててその姿みて
    すんっとしてます💦

    小児科の先生に相談でいいんですかね?

    • 6月14日
ママリ

四歳でそんなに噛むってまずいと思います😖メンタル的なものなら医療機関に相談して早急に動かれた方がいいと思います!
下手したら噛まれた所から感染症になったりするかもしれませんよ!

はじめてのママリ🔰

2歳差ですけど、下の子に危害加えたこと一度もないですよ…