※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がパパっ子になったことについて、どちらが良いか悩んでいます。ママっこでも大変だと思いますが、どうでしょうか。

2人目産まれた方に質問です
上の子は、パパっ子ですか?ママっ子ですか?
どっちがいいですか?
今までままっこだったのに
パパと過ごす時間が多くなって、全てパパになりました
寝かしつけも、遊びもご飯も。

下の子がいるので私は下に手をかけれるので楽ですが、少し寂しいです
ただ、ままっこだったとしても、どっちにも手が回らなくて大変だと思います

どっちが良いのでしょう😂

コメント

星

全然ママっ子です!
平日はワンオペだし、寝る時も私、風呂も私じゃないと、なきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですか?パパっ子が良いなと思いますか?

    • 1月13日
  • 星

    美容室とか一人ででかけるとき泣かれたりはありました💦💦
    まだ夜も私じゃないと寝ない時もあって、この前久しぶりに夜ご飯友達と行った時は早めに帰宅になったりで、パパで寝てくれたら助かるのにと思いながら帰宅しまさした😂

    でも普段は大変ではないです。
    慣れたのもあるけど、パパいると
    むしろ色々ペース崩れるので
    休日に遊んでくれればそれでいっかなって感じです

    • 1月13日
くろすけ

生まれたときからずーっとママっ子です。ちなみに下の子も。
ママいやー!!!って感じですか?😭

はじめてのママリ🔰

うちは基本ママっ子だけど遊びはパパなことが多いです!
昨日も2人でスポーツ観戦に出掛けて行ったりしてました。
パパっ子ならありがたいな…特に寝かしつけ…😅
夜隣にいないとわかると起きて泣いちゃいます。