※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家への帰省が負担で、夫が一人で帰ると言っています。義父母は孫に会いたがっていると思いますが、妊活中で不安もあります。宿泊が必要なため、帰省をどう割り切るか悩んでいます。どう整理すれば良いでしょうか。

義実家への帰省について

義実家への帰省は、気を使うし移動も大変だしであまり前向きな気持ちになれません。
夫に悟られたのか、行きたくないなら俺1人で帰ると言われました。
ただ、義父母が見たいのは孫だと思ってます。もちろん息子にも会いたいでしょうが孫に会いたい気持ちが強いと思っています。
妊活中ということもあり、排卵日と被ったらどうしようとか、もし3月までに妊娠していたらつわりが始まってるかも?という発言を私がしたことで夫が落ち込んでいる感じです。。

ちなみに我が家は東京、義実家は関西方面で日帰りは厳しいので宿泊がマストになります。
義実家への帰省をゼロにするのは難しいことはわかっていますが、みなさんどうやって割り切って気持ちを整理されていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

義務だと思って渋々帰省していましたが、一昨年帰省した時にかなり嫌な思いをしたので(夫&義親のせい)、当分行く気ないです😂
去年は夫だけで帰省してもらいました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、義務ですよねこれ😭私も毎回何かしら嫌な思いします😭😭
    もはや夫だけで帰省してもらうのもありですよね、、
    ちなみに孫に会わせて欲しいみたいなのは特に言われなかったですか?

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ボランティアで大変な思いして行って、嫌な思いするとかやってられないですよね😭
    旦那さん1人で帰省、全く問題ないと思います😅
    うちは私が妊娠中でまだ子どもいませんが、他に孫が何人もいるので、孫に対する執着なさそうかな?と勝手に予想してます😂

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にお孫さんがいらっしゃるのですね!いいなあ😭両家共たったひとりの孫なので会いたがってます😂が、夫1人で行かせようかな😁😁笑

    • 1月13日
m

嫌々帰る感じですかね……。。(笑)
旦那の実家なので、ほんと仕方なくって感じです。
お正月お年玉をあげてもお礼もないし、お宮参り、出産のお祝い、結婚のお祝いとかも一切ないお家なので、すごーくもやもやしますがもう仕方なくって感じです。。
気持ちは割り切れておりません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤですよねえ😭
    ケチなの本当に嫌ですよね😩うちも帰省しても義実家お金くれないです、、だから余計に行きたくなくて😟実父母は誕生日やお正月にお金くれるのに🥺💰
    割り切れないですよね🙂‍↔️

    • 1月13日
ままり

うまい理由を考えて、
ホテルをとるのはどうですか?
孫を会わせる義務も果たせるし、気を遣うのがだいぶ楽になると思います✨
アドバイスなんていらないよと思われたらすみません😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホテルありですよね!気を遣わなくていいし、滞在中かなり楽になりそうです。夫に提案してみます😌✨

    • 1月14日
あや

わかりますよー涙
毎回嫌々です。
昨年の夏は、旅費を理由に夫&子供達だけで帰ってもらいました。
正直、嫁姑お互い気を遣わずに済むから、私は行かなくていいんじゃ、と思ってしまいます。
年1は顔出そうかなーと思っています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様ワンオペでお子さん2人連れて帰省素晴らしいです!✨
    私も、夫と子供だけでの帰省を提案したのですが、夫がワンオペで新幹線やら飛行機やらの移動できないと言い出しました😡私と子どもはセットの考えのようです、、😓

    • 1月14日