

はじめてのママリ🔰
娘は4歳過ぎたくらいから「もう眠いから寝るね」と自分で寝室行くことが増えてきました😊

退会ユーザー
3歳4ヶ月の息子が、眠い時は「ママおやすみ~」と言って勝手に寝室入っていきます😂
1歳9ヶ月の息子は、眠いと目を擦り始めるのでねんねする?と聞くと走って寝室に入って行きます🙌🏻

はじめてのママリ
うちは2人とも1歳頃から眠いとタオルケット持ってきて勝手に寝てましたよ😊
夜間の就寝なら3歳頃から2階の寝室に行き1人で寝てました!
はじめてのママリ🔰
娘は4歳過ぎたくらいから「もう眠いから寝るね」と自分で寝室行くことが増えてきました😊
退会ユーザー
3歳4ヶ月の息子が、眠い時は「ママおやすみ~」と言って勝手に寝室入っていきます😂
1歳9ヶ月の息子は、眠いと目を擦り始めるのでねんねする?と聞くと走って寝室に入って行きます🙌🏻
はじめてのママリ
うちは2人とも1歳頃から眠いとタオルケット持ってきて勝手に寝てましたよ😊
夜間の就寝なら3歳頃から2階の寝室に行き1人で寝てました!
「お昼寝」に関する質問
旦那の事で、ご相談…いや、愚痴です…。 決して、全部が悪い旦那とは思ってません 感謝している部分も沢山あります。。 でもどうしてもモヤモヤが晴れないので アドバイスや、うちもこうだったとか 現在こうしてるなど、…
もうすぐ37週です! 実家にいるということもあり上げ膳据え膳で家事もほとんどやらず今しか出来ないかな〜と思いお昼寝してほとんど横になって過ごしています😂 元々インドアで動くのが好きじゃないし歩くとお腹固くなる…
生後2ヶ月半の男の子を育てています。 新生児から1ヶ月までは泣いて泣いて大変だったのにココ最近とても育てやすくて逆に不安に思っています。 皆さんのお子さんは2ヶ月頃は泣いてる時間が多かったですか?そして、うちの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント