
旦那は平日休みで、私は土日祝に働いています。子供が2人おり、実家に頼れないため、体調不良時は私が休む必要があります。正社員になるのは難しいでしょうか。
皆さんならどうしますか❓
旦那(35)は平日休みで長期休暇はぼぼなし。
私(31)は土日祝の休みの9時〜16時30分の扶養外パート。
子供は3歳と小1の2人です。
現在の会社は社員になると条件がきつい為、社員になることは考えていませんが、いずれは正社員になりたいと考えています。
そろそろ社員登用のある会社か、正社員になりたいと考えているのですが、実家に頼ることはできない為、体調不良などは基本的に私が休みます。(旦那の会社の理解がない為仕方ないと考えています。)
やはり、現状では正社員になるのはきついでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まま
正社員になりたいなら行動するのは早い方がいいかと!
育児に理解のある会社で正社員募集があるといいですね。

ママリ
お子さんもう大きいし、そんなキツそうとは思いません😆
奥様側が100パー休まなきゃいけない方でもうちの会社は理解あるので全然いけてます。シンママさんもいます。
旦那さんが平日休みなら、土日奥さんがみてそのまま平日は旦那さんがみるってできそうだし。
正社員ってそんなハードル高くないです!
-
はじめてのママリ🔰
旦那はお迎えいけないので、17時終わりの会社じゃないとお迎え間に合わないのですが、どう思いますか?
- 1月13日
-
ママリ
私は17:20が定時の家から30分のことろ見つけて転職して18時お迎えダッシュで間に合わせてます😆
まだ子ども2歳だし書類は30社くらい落ちましたが、根性ですね🤣- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
学童と保育園2つ行かないといけないので、17時じゃないと間に合わないと思います😭
パートですら、落ちてたのに社員なんて落ちまくりそうです笑- 1月13日
-
ママリ
二つお迎えあると大変ですね!
17時のとこも探せばあると思いますよ。
私は転職エージェントに相談して探してもらいました。
敬遠していた職種でしたが、条件面が良かったので決めました。
今では楽しくバリバリ働いてます。
条件いいとこみつかるといいですね!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにどこのエージェント使いましたか?
- 1月14日
-
ママリ
マイナビエージェントです。一度目の転職もそちらでお世話になってすごく良かったので。リクナビも登録しましたが、担当者が最悪でした💦
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
マイナビエージェント登録してみます!ありがとうございます😊
- 1月18日

にこ
私の会社は8時〜17時が就業時間なので、残業はほぼしませんが今まで一度も時短すら取ったことないですよー!
金融です。
実家も遠いので体調不良の対応も私です。
17時までの会社はたくさんありますし、なんとかなりますよー😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊探してみます😳
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
帰りが18時までに学童に迎えに行かないといけないのと、下の子の保育園も行かないといけないので、17時までの会社になってしまうのですが、やはり厳しいと思いますか?😓
まま
17時終業の会社はたくさんあると思います!残業はないか、実際どうか確認が必要ですね。保育園や学童の迎えがあるのでということを念押して言えば大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
探してみます!ありがとうございます😊