
子育てに苦労しており、外出時に子どもが言うことを聞かず、イライラしています。他の子どもはどうでしょうか。
もうほんとに子育て無理なんですけど、、むいてなさすぎる。1歳8ヶ月なんですが外出したらすぐ違う方向に
行ってしまって抱っこしたら怒るし
外食してもすぐ立たせろとうるさいし
チャイルドシートも乗らないしもう怪我するなり
なんなりどうにでもなれとやけくそになってしまいます。
結構意思疎通できるのに怒るのだけは伝わらないので
まあまあ怒っても通じないので余計イライラします。
みなさんのお子さんはもっといい子でしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児のMaMa💙🩷
めちゃくちゃわかります!
上の子の時もそうだったし今もそうです。
なんならイライラしない日なんてないです。
言い方悪いですが早く保育園ぶち込みたいです。笑

はじめてのママリ🔰
私の子供1歳3ヶ月ですがそんな感じですよ😂😂
めちゃくちゃ大変すぎて疲れますが成長過程なのでしょうがないなあて割り切ってます😂私も幼少期落ち着きなかったの自覚あるのと家族から大変すぎたて言われてたので自分の子だから仕方ないなあて感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
割り切る心の広さがあって尊敬します😢私が短気すぎるのもあると思います😇
遺伝ですね😂😂- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
1歳前から偏食でご飯作ったのに食べないとかがあってそのイライラが半端なかったので割と元気で落ち着きないは疲れますがイライラはしないです🥹作ったのに食べない方がイライラやばいです笑
- 1月13日

すず
2歳でも同じです笑
もうこんなもんだなと
思ってやってます笑
-
はじめてのママリ🔰
こんなもんだと早く思えるようになりたいです😇
3日前から急に1人で暴走するようになって戸惑ってます😢- 1月13日

退会ユーザー
下の子がまさにその月年齢ですが、上の子がそんな感じだったので下の子がものすごくいい子に見えます笑
チャイルドシートも大泣きして大暴れされて、逆にうちの子は歩きたくなくて常に抱っこしないと道路でも構わず寝っ転がったり外食も座ってられず動けないと物投げられたりしてました💧
2歳半頃から落ち着いたのですが、その頃はずっと他の子よりなんでこんなにも手がかかるんだろう、、と思ってました笑
-
はじめてのママリ🔰
下の子はおとなしくいい子なんですね😢うちも3日前までそんなことなかったのに急に暴走しはじめました😅常に抱っこもしんどいですね😅
2歳半で落ち着かれたんですね!
早く落ち着いて欲しい、、😇- 1月13日
-
退会ユーザー
保育園に行き始めてから落ち着きました!
言葉を理解できるようになってからなんで危ないのかや何がダメなのか説明すると理解してくれるので、だいぶ楽になりました🙆🏻♀️- 1月13日
はじめてのママリ🔰
イライラしない日ないですよね、、
うちは保育園行かせてるので土日の外出時がイライラピークです😂
2児のMaMa💙🩷
ないですないです!
発狂したくなりますよね!