
旦那の両親の還暦祝いで、食事代を割り勘し、旅行券を贈りましたが、感謝のメッセージがスタンプだけでした。次回の参加を促されましたが、行きたくない気持ちです。
昨日旦那の両親が還暦で家族だけでご飯食べにいきました(笑)(義両親と旦那と義妹)
旦那と義妹でご飯代1人12000円のコースとケーキと花を割り勘してそこで3万くらい
うちからとして旅行券10万出しました(旦那がこれだけ渡しても元は取れるとか意味わかんないこと言って)
で、昨日の夜義両親から来たラインがありがとうのスタンプだけ🤣🤣🤣
そして「次は〇〇ちゃん←私も一緒にね」って来たんですがwww
え!?いきたいと思ってるの?私が行けなかったから拗ねてると思ってる?いい!いいよ!いきたくないよ全然ww
そして10万だぞ!!スタンプだけ!?はぁ、、色々凄いわ
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
元は取れるってどういう意味?って思いました🤔
10万もお祝いしてあげるの優しすぎます…

ママリ
はじめてのママリさんはそもそも呼ばれてないんですか?
-
はじめてのママリ
そうです!家族4人だけでお祝いしたかったらしいので!
子供3人いて、義妹のとこは1人ですが子供うるさいのが嫌なのと、家族だけがいいらしいですwみんな- 1月13日

ゆうり
お祝いのメッセージ等もなく一緒にお祝いして欲しかったのに来てくれなかった、薄情な嫁。という事でスタンプでいいか~となってる気がします💦10万も夫婦からというより祝ってくれた息子からという認識だと思います。
-
はじめてのママリ
お祝いの手紙も入れました☺️
そもそも家族4人だけでお祝いしたいと言ったのは義両親です☺️- 1月13日
はじめてのママリ
洋服買ってもらったり(たまーに)で元取れるらしいです。笑