
幼稚園に通う子どもがいる女性が、引っ越し後の転園について悩んでいます。友達ができないことを心配しつつ、現在の幼稚園を気に入っているため、転園すべきか迷っています。他の区に通わせた場合の小学校の友達についての経験を知りたいです。
東京23区内に住んでいます。今住んでいる区で幼稚園が決まり来年から通うのですが、今、隣の区へ引っ越しする話が出ています。
区が違うだけでそんなに今のところと場所は変わらず、園にもそれほど遠くなく、私立なので通わせることはできるのですが、小学校に行く時に友だちがいない状況になってしまったら可哀想だなと思いました。しかし、見学など行ってとても気に入っており、転園させたくない気持ちがあります。
その場合、子どものことを思って転園させますか?それとも1年通って環境が良ければそのまま通わせますか?他の区に通わせてたけど小学校は大丈夫だったよという方もおられたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

アヒル
入学と同時に全く違う区に引っ越しましたが、子は全然大丈夫でした🙆
周りの親は同じ幼稚園保育園グループでつるんでるので疎外感もあるし、通う小学校の情報とかも少なくて不安はありましたが、今のところ特に困った事はないです笑
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お子さんは大丈夫だったのですね!
ママ友付き合いの方がって感じですかね💦そういうのは苦手な方なので不安ですが、子どもに影響ないなら大丈夫ですよね!教えてくださりありがとうございます!