※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フルタイム勤務が始まる女性が、18時帰宅後の家庭のスケジュールについて教えてほしいと考えています。具体的には、帰宅後の食事や子どものお風呂、寝かしつけなどの流れを参考にしたいようです。

もうすぐフルタイムでの仕事が始まるんですが、18時頃帰宅のご家庭のスケジュール教えてください🙇
参考にさせて頂きたいです!

18:00帰宅、ご飯作り
18:30〜19:30 子どもとご飯、片付け
19:30〜20:30 子どもとお風呂、歯磨き、寝る準備
21:00 寝かしつけ
子ども寝たら明日の準備や残りの家事

今のところこのような感じになるのかなと思ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちもそんな感じになってしまいます。
ママ友は8時に寝ているらしく、聞いたらご飯は作り置きかミールキットにてしてるらしいです。

  • ママリ

    ママリ

    ママ友さんすごいですね🤣!
    作り置きになると休日も潰れそうなのでとりあえず上記スケジュールでやってみようかなと思ってます!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

同じスケジュール感でいましたが、娘が1歳のときは疲れて帰宅したら寝てしまうことも多くて…
(セルフネンネなので作っている間に寝てしまう)
ご飯でぐちゃぐちゃになることはなかったので、帰宅したらすぐお風呂に入れていました。

なかなか寝ないお子さんなら理想的なスケジュールだと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    帰宅してすぐお風呂の方がいいのかも悩んでます!
    今は6、7時間は起きていられるのですが、保育園も最初はとても疲れて寝ちゃう可能性もありますよね😭
    臨機応変にと思いつつ頑張ります!

    • 1月13日