
1歳の子どもが38.8度の発熱で、祝日で病院が休みです。休日診療を受けるべきか、明日まで様子を見るべきか悩んでいます。機嫌は悪くなく、インフルエンザの予防接種は済んでいますが、喘息を持っています。坐薬の使用についても迷っています。どうすればよいでしょうか。
祝日の発熱、受診について
先ほどから、1歳の子どもが発熱しました。現在38.8
寝ています。
本日、祝日で病院は休み💦
休日診療を受診するか…
明日まで様子を見て小児科受診か…
みなさんならどうしますか??
・機嫌はあまり悪くないです。
・インフルエンザの予防接種は受けています。
・かかりつけ医が、都合で水曜日までお休みです。
・喘息持ち。
・アンヒバの坐薬はあります。
機嫌が悪かったら坐薬を入れようか悩んだのですが、時期も時期でインフルエンザだとしたら、、坐薬いいのか?と悩み…
- Ogiiii-m(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
明日受診します(^^)

うりぼう
年齢が違いますが…
5歳の娘が昨日発熱して、上がったり下がったりで、現在38.3度…
同じく小児科が休みなので明日受診しようと考えてます…
本人は、食欲もあり元気そうなので…
もし急変してぐったりするなどあれば休日診療に行こうかなとは思ってます😰
Ogiiii-m
コメントありがとうございます😭
今、インフルの検査しても何も出ないですもんね💦