
6歳の娘が怒りやすく、叫んだり癇癪を起こすことに悩んでいます。幼稚園では問題ないようですが、外出時に特に目立ちます。発達に問題があるのか、叫ぶことをやめさせる方法について知りたいです。
6歳娘がすぐカッとなって大声で叫んで怒ります。
幼稚園ではしていないみたいなんですが💦
外でも、祖父母宅に遊びに行ったら必ず毎回、帰りたくないと癇癪起こしすんなり帰れたことがありません。
親戚の集まりでいとこの子達と遊んでいて気に入らないことがあると、叫んだり物を投げたりしていました。
発達に問題あるのでしょうか。
叫ぶこと癇癪をやめさせたいのですが、叫ぶのってどうやったらやめさせられるんでしょうか(>_<)
- はじめてのママリ

まぬーる
イレギュラーなメンバーといる時にだけそうなるのであれば、
癇癪を起こす前の段階の関わりで、冷静を保って落ち着けるような声かけや切り替えられるような声かけをすると、
本人の思考の癖が変わることもありますね✨
乗り越えることができた日は褒めたいです✨
コメント