※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が私の両親のイジりをバカにして喧嘩になりました。愛のあるイジりを理解してもらいたいのですが、今後の帰省でどうすれば良いでしょうか。両親に注意するべきか、旦那を実家に連れて行かない方が良いでしょうか。

旦那が私の両親に対してバカにしてるようにしか思えず
さすがに耐えられきれなくて旦那と喧嘩になりました。

その理由が私の実家に行ったときに娘に対して
私の両親が「その顔はぶさいくだなぁ〜😂」などと発言をしてしまったからです。
その発言に対して私も両親に怒りましたし
両親も反省していました。旦那にも本当に悪かったと伝えて欲しいと言われたので伝えました。

ですが私はその両親の娘なのでわかります。
両親がしたことは愛のあるイジリだと思っています。
本気で言ってるわけではありません。
私もよく愛のあるイジリで育てられました。
実際は私にそっくりな娘をとても可愛がってくれています。
甥っ子にも私の娘と同じように愛のあるイジリをしています。
みんながみんなそのイジり方がいいとは思っていません。
中には腹が立つ人がいるいうことも承知しております。

今後私の実家に帰省した際、両親が愛のあるイジリを
してしまう可能性は大いにあります。私もどこからが旦那の怒りポイントなのかがわからずいじられてる娘をみて笑ってしまっているかもしれません。
旦那はそれを見て両親をバカにした発言を私にしてくるかもしれません。両親と旦那はたかが他人だからムカつくのもわかります。わかるのですが…
その旦那の態度に私はムカついてしまいます。
負のループです。

これらの出来事を両親に話してそのイジり方は気をつけて。
というのか
うまいこと旦那だけ実家に帰省しないように予定を組むことがいいのか。
みなさんならどうしますか?

ちなみに、喧嘩したときに
全て両親に伝えとく。その方が実家に帰った時にイライラしないでしょ。と旦那に伝えたところやめてくれと言われました。

これから旦那と両親は長い付き合いになると思うので
はっきりさせた方がいいと思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

愛のあるいじり…?娘さんがおいくつか分からないのですが娘さんがどう思うかだと思います。

夫婦喧嘩した内容を全て両親に伝えるのもよく分からないです。夫婦喧嘩の内容を漏らされるの私だったらすごい嫌です。

にゃんず🐈‍⬛

愛のあるいじりって良いふうに聞こえますが、それで誰かが嫌な思いしてるなら愛があるとは言えなくないですか??
個人的に私は愛のあるいじりめちゃくちゃ嫌いです…
たまたま今までは不快に思わない人が多かっただけなのでこれを機にご両親にはやめてもらった方がいい気がします。
娘さんだってそのいじりをどう受け取るかは今後わかりませんし…

はじめてのママリ🔰

義父母が同じように娘さんを「ぶさいく」と言ったらどう思いますか?
愛のあるイジリだとは受け取れないと思いますし、旦那さんが嫌な気持ちになるのも無理はないと思います💦

ケンカの内容については、角が立つので言うべきではないかなと思います😣
長い付き合いになるからこそ言わない方が良いです💦

はじめてのママリ🔰

言い方的に、ちょっといつもと違う顔をした時に「その顔はぶさいくだなぁ〜😂」って言った感じですかね🤔

我が家も普通にあります😂
ただ年長と年少の言葉がわかる子たちには言わないように気をつけていますが
1歳の息子はまだわからないのでケラケラみんなで可愛いねえって思いながら言います!

ただ旦那さんがよく思ってないのであれば、わたしはこっそり両親に伝えます!
母は理解して行動してくれますが、父は思ったこと全て口に出すので夫に直接、茶化しながら効きそうなので要注意って思いながら伝えます!
旦那さんには伝えたこと言わなくていいです!
旦那さんの怒りポイントもすぐにわからなくていいんです!!徐々に理解していけば良いんです⭐️

はる

今更話したところで直るとは思えないので旦那と一緒に帰省しないかなぁ。旦那さんがどうしても行きたいなら別ですが。私は自分の実家に夫は連れて行きません😆

🦒

旦那さんがよく思っていないなど触れずに、“ママリさんが” 娘をいじられるの嫌だからやめてと伝える

かなと思います。旦那さんだけ帰省しないようにするのはよくないです。旦那さんの目の届かない場所で娘さんに対するいじりが横行するんですですから、私が旦那さんなら行かせたくない😞

ママリさんは愛のあるいじりと受け止めてるので不本意でしょうが、娘さんと旦那さんのこと尊重してあげるためにも。

かな🔰

園や学校で娘さんが同級生達にブサイクと言われたとします。
学校側は「生徒どうしの愛のあるいじりなので…」という認識だとします。

ご存知かと思いますが、教育現場での「愛のあるいじり」って、受け手や周囲が不快に感じたらイジメですよね?

そして旦那さんは不快に感じてるんですよね?

はじめてのママリ🔰

私なら絶対に親にそんな言い方しないで〜といいます😂
この先我が子も誰かに対して愛のあるいじりのつもりで友達にブサイクなど言ってしまって、言われた側はいじめだと思うかもしれません。
子供が誰かを傷つけるようになる可能性があるのでやめさせます。

旦那さんが嫌がるからいじるのはやめて、という言い方ではなくて、子供が真似するようになって将来困るといけないから…と伝えます😂

もも

私なら「愛のあるいじり」だとは実両親でも思わないです…
お子さんが言葉を理解できるようになったら傷つくかもしれません…( ;∀;)
あとは、ご主人の言葉をそのまま伝えるのでは角が立つと思うので
もう少し言葉を選んで伝えた方が良いと思います
お子さんとご主人が家族なのですから
一番に寄り添ってあげてください

ままり

私も他の方が言われてるように『「旦那さんが」ということは言わず質問者さんが嫌だから、そういう愛のあるいじりはしないで』と両親に伝えるのがいいと思います🙄

お子さんが今何歳か分かりませんが、その言葉を聞いて育ったお子さんがお友達に「ぶさいくだねー😊」って言っちゃうことは容易に想像がつきます。
愛があるどころか(その言葉で相手が嫌な気持ちになるとか)よく分からずに言っちゃう。
その時お子さんに何て言いますか?
「仲良くなりたい気持ち(愛のある)で言うなら言っていいよ」?
(祖母は言ってるのに)「その言葉は相手が嫌な気持ちになるから言ったらダメだよ」??
どっちもおかしくないですか??
前者はお子さんを『イジりという名のイジメをする子』に育ててしまうと思いますし、後者は『なんで祖母はいいの?????』と、もはや理解不能な理論です。

『愛があるイジり』は『言われた相手が「愛がある」と思って初めて成り立つ』ので、お子さんがしっかりその言葉の持つ意味を理解した上で『愛がある』と理解できてるならアリかと思いますが、そういう年齢に達してないなら、親である質問者さんと旦那さんがお子さんを守るべき(愛があるとか関係ない。そもそもその言葉に『愛がある』とお子さんが理解できてないのに『愛があるからいいだろう』は謎理論すぎる)です。

はじめてのママリ🔰

私は実親でも義理親でも息子の顔を「ぶさいく」なんて言われたら、愛があろうとなかろうと一生会わせません😓
愛のあるイジリってイジってる側の主張ですよね?ぶさいくなんて言われた側は普通に傷つくと思いますが…

ママリさん時代がそのご両親の考え方に同意されてるので、旦那さんだけ実家に帰省しないように…とかは娘さんのためによくないと思います。娘さんが物心ついてきて、そういういじりを嫌だと思ってもその場にいる祖父母と母親が笑っていたら自分の気持ちを吐き出せないですから。。
自分の親をバカにする旦那さんを責めるより、そんな人を傷つける言葉を愛があるからという勝手な理由で孫に言ってくるご両親にイジメになることを伝えて辞めてもらった方が教育的にいいかと思います。