※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんとの会話が減り、寂しさを感じています。旦那はゲームの配信に夢中で、私との会話が少なくなりました。友達を作ることで気持ちが軽くなるか心配ですが、旦那ともっと話したいです。どうしたら良いでしょうか。

旦那のことです。


私は旦那さんが大好きで凄くお喋りな専業主婦です。
知らない土地に数年前に引っ越し話し相手もいません。
子供も小さいので、いつも独り言を話してる感じです笑
だから旦那さんが帰ってくるのを凄く心待ちにしてるし、金曜、土曜は夜更かしして少しお喋りできるので毎週楽しみにしてます。
勿論その事は旦那も知ってます。
旦那は、携帯片手(ゲームしてます)に私の話を聞いてるのか分からないけど、うんうんって相づちはしてくれてて、それだけで満足してベラベラ喋ってました。

でも、半年前からゲームのライブ配信にハマっていて
会話(聞くことも)をあまりしてくれなくなりました。
でも、配信してる時は説明したり、コメントに返事してて
会話を楽しそうにしてます。

凄く寂しいです。
なんだかひとりぼっちになった感じがします。
本当は、話を聞いてるときもゲーム片手に話を聞くのだって嫌だなーって思いはあったけど旦那も好きな事できる時間必要だと思って、相槌あるだけマシかー!!と割り切ってたのに
楽しそうに配信して会話?コメントに答えてるの聞くと涙が出そうになるぐらい寂しくなります。

お友達を作ったり、外に出たら少しはこの気持ち消えますかね…
でも、私は旦那と楽しく会話がしたいんです…
どうしたらいいんですかね…

因みに、少し前に
今日全然私と会話してくれてないのに配信の時はお喋りいっぱいしてたね…私も構ってほしいなぁ
と伝えたら
構ってるじゃーん、はいはい
みないな感じでした。

コメント

ままり

支援センターとか近くにありませんか??そこでママ友作ったり、センターの職員さんとお話すると気分変わっていいですよ(*^^*)❤

うちは逆で、旦那が、私がスマホ見てても延々と喋りかけてくるんですが、、
正直言うとかなり生返事です💦「1人で好きなことしてすごしたいな~友達とゆっくりLINEしたいんだけどな」って時もあって😢💦
なので我が家は話し合って、お互いがひとりになれる時間を作るようにしました(๑و•̀ω•́)و

そうして旦那が空いた時間、私に話しかけるのではなくSwitchでゲームするようになって、そうするとこちらも「ちょっと構って欲しい」って気持ちが湧いてきて🥺✨
今はそれでうまくバランスとってて、一緒にゲームで対戦したりもするようになりました😊

ちょっと旦那さん以外に目を向けて、趣味を作ったりお友達をつくったりして、離れる素振りを見せるといいかもしれません!!

deleted user

ルールというか、何時までは私と向き合って欲しいとお願いしてはどうですか?
例えば20時帰宅なら21時までは私との時間でスマホは触らないで、以降は好きにどうぞみたいな。
仰るように1人時間も2人時間も大切なので、どちらもできるようにお互い歩みよれたらいいですね😚

あとはママ友作るといいです。
私も旦那にめっちゃ話しかけてましたがやっぱり友達が近くにいないと生活にハリがなくて、公園でたくさんママ友作ったら毎日楽しかったです✨
とくに子どもが幼稚園に入るまでは毎週遊んでました。