※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那様が実家で過ごす様子に悩んでいる女性の相談です。実家の両親が他界し、帰省時に感じる違和感やイライラについてのエピソードを共有しています。配慮を求める気持ちを理解してほしいと考えています。

みなさんの旦那様、嫁の実家でどんな風に過ごしていますか?

数年前に両親が他界し、私の実家は兄が時々帰る程度です。それでも、叔父や叔母と元々仲が良いことや、孫のように可愛がってくれていることもあり、法事以外でも何度か帰ることがあります。

帰ること自体は協力的なのですが、今回の帰省で悶々とすることが多く、、、私が気にしすぎ?敏感なのかな、、、いやいや、なんかもやっとすると思い、寝る前に投稿させていただきます。

①帰省には協力的だと思っていたー、、、が、「(実家の距離が)長距離運転にちょうどいいから」という発言

②「(近くの温泉)行ってこよっかな〜」旅行気分?

③普通にお酒を買い、1人飲んでる←家と同じ

などなど、、、
両親がいた頃は、元々人見知りだし、父も強面なので余計に緊張もしていたし、いなくなった今はそんなものなのかなあ、、、いたら絶対しないことばかりだよなあ、、、と考えてしまいます。明日は、姉家族も来るしガミガミ言いたくはないし、嫌がらずに近所に一緒に挨拶来てくれたり、良いことも沢山あるのですが😅

なんんかイライラする、私、あなたの実家で気が休まる事ないですよ?ここ私の実家、寛いでくれて良いけれど、まだ私の悲しみは癒えていないし、受け入れてきれてもいない、配慮してほしい。と、言ってやりたい。

みなさん、悶々とすることありませんか?
旦那様の実家でのエピソードでも構いません😊

コメント

ママリ

それくらいだったら私は特に気にしません🤔
うちの旦那は私の実家でも、自宅かのようにゴロゴロして過ごしています🤣
(母と妹がいます。離婚しているので父はいません。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😂
    自分の実家のように寛ぐ旦那様も多いですよね✨

    • 1月14日
ライオネル

結構のんびり過ごしてると思います。うちはアルコール出すので飲んでますしうっかり寝たりしてます。私も義理実家で寝たりずっとゲームしてたりイオンにふらふら出掛けたり自由にしてます。
なのでそんなに気にならないかなって所です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    憧れます✨私も両親を亡くした分、義理実家を自分の実家のように思いたいですが、、、
    そうはいかず😂お話しお聞きできてよかったです、ありがとうございます!

    • 1月14日
夢

えー
全然気にならないかなー??

うちの旦那は両親が他界してるため
私は義実家とかにいく事がないのですが

旦那は定期的にうちの実家に顔出そう!と言ってくれます😄

行った所でなにをするわけではないんですが、多分私が帰りたいだろうと配慮してくれてるのだと思います😄

その気持ちだけで嬉しいので
旦那が実家でなにもしてなくても
何も思わないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那様のご両親が亡くなられているのですね🏠

    実家に帰るの嫌がらないって、ほんと有難いですよね😊

    誰もいない家で、慣れない住宅環境の上に動き回る一歳がいるので、いやいや温泉や酒よりまず子供みといてよーってイラっとしてしまいました😩

    • 1月14日
  • 夢

    基本的には旦那さんには
    思ってる事しっかり伝えたほうがいいですよ😄👍

    結局今回1番むかついてるのは
    子供の事やれって事なんじゃないかな?
    と私は思ってます😄

    私は実際何にむかついてるんだろう?って考えて、これやわ!と思うものをしっかり伝えて下さい😄⭐️

    あとは次回からは帰省する前に声掛けするとかもありですね‼️どうせメンズって言ってもすぐ忘れるので🤪

    • 1月14日
ママリ

うちの旦那はまだ付き合ってる段階の時に私の家に来て、父とお酒飲んでソファーでガチ寝するくらいなので、そのくらいなら全然気にならないです!

ご両親亡くなってすぐ(1年位)にそんな事言われたらモヤモヤするとは思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お付き合い長いの良いですよね、それならそうなりますよね🤭

    そうですよね、私がまだ別れを受け入れてきれてないのが大きいのかなあと思います。
    お話しありがとうございます!

    • 1月14日