
今晩、頭痛や悪寒、関節痛があり熱が上昇しています。赤ちゃんは元気ですが、母乳を続けるべきか悩んでいます。隔離が必要でしょうか。相談できるところはありますか。
今日の晩に自分が頭痛と悪寒と関節痛がして熱を測ると7.3
その後上昇していき先ほど8.1にまでなりました。
今の所、生後一ヶ月の赤ちゃんは36.5で熱は無さそうで母乳も飲んで寝ていました。
インフルやコロナのキットが無いのですがどうしたらいいでしょうか。
母乳からインフルや風邪はうつりますか?
隔離はした方がよいですよね。
ミルクはあるのですが、完母で入院中に9度の熱が出て乳腺炎になったので出来ればあげたいです
でも赤ちゃんの体調が最優先だと考えてます
どこか電話で聞いてくれるところはあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

るる
電話で聞くとしたら産んだ産院ですかね🥹💦
『インフルエンザにかかっている授乳中のお母さんが赤ちゃんに母乳をあげても、母乳から赤ちゃんにインフルエンザがうつる可能性は低いと言われています。インフルエンザは気道粘膜でウイルスが増殖するため、血液中に大量のウイルスが発生することはなく、母乳に混じることも考えにくいからです』
風邪も同様でした!
が、どちらも
飛沫感染なので直で母乳あげるより
母乳であげたいのなら
搾乳して誰かに哺乳瓶から
あげてもらうが最善かもです🥹

3児のママ
私なら…他の方の回答がベストですが、乳腺炎になったとのことなので授乳だけマスク等を着用してあげ、その後は他の人に託します🤔
接触時間を短くする作戦ですね!
うちは上の子が土曜日に発熱(関節が痛いといっており)真ん中の子がゲホゲホ咳をしながら寝ていて、本日未明に赤ちゃんと物置部屋に隔離しました🥲隔離が遅く、間に合っていればいいけど、パパはうつにそうです😃💦
コメント