
夫にお小遣いを渡すことについて悩んでいます。自分の収入が少なく、赤字を減らす努力をしている中で、追加で2万円渡すべきか迷っています。周りの家庭の状況も気になります。
年収550万夫に月3.5万円のお小遣いと、先月はボーナス月で+3万円(パチンコですぐ使い切り…)さらに追加で2万円ねだられ悩んでいます、、
私もボーナスとお小遣いが欲しい。パート週4で働いてても自分のお小遣いになるお金なんてほとんどなくて、毎月赤字を減らすために色々考えてお金のやりくりしている中でさらに2万円渡すってどうなんだろう、、
毎日頑張ってくれている感謝の気持ちとして追加で渡すべきなんでしょうか…
周りの家庭はどうしているのかすごく気になります🥹
- ちゃんぴ
コメント

☁️
渡しません!パチンコで使ったのは自分なので😂

はじめてのママリ🔰
うちの夫年収同じくらいですが、家計余裕ないのでボーナスからは渡せてなくて月のお小遣いだけです🥲
家計余裕あるなら良いですが、余裕ないならそれをわかってもらわないとですよね😖
-
ちゃんぴ
住宅ローンもあり、物価高もあり余裕がないのを知ろうともしません…今日も家計費の内訳見せようとしたら、いいって頑なに断れました😕
知る気がないなら黙っといてほしいもんです、、- 1月13日

はじめてのママリ🔰
お小遣いにどこまで含んでるかに寄るかと思います。もしお昼代別やお弁当持っていていて、散髪代も別、被服費も別で、本当にパチンコでほぼ消えてるならぜっったい渡さないです!
-
ちゃんぴ
散髪も被服代も仕事で使う(という名の趣味)消耗品は家計費から出していているので別で、お弁当作れない日のお昼代を含めて3万5千円です😊
でもパチンコには1万しか使ってないと言い出してもうはぁ、、って感じです。笑- 1月13日

はじめてのママリ🔰
まったく悩まず却下ですね!
我が家は月2万で賞与分で+1万です。
-
ちゃんぴ
そんなもんですよね、、他の所もそうなのか?俺の周りは違うぞみたいに威張ってきて朝から大喧嘩です…みんな同じ条件なわけないし、うちはうち、他所は他所って子供によく言ってるのに自分が1番理解してなくて笑ってしまいました😂
- 1月13日
ちゃんぴ
やっぱりそう思いますよね?それをゆうと逆ギレされて今夫婦間の空気がとても悪くなりまして、、
なんか私間違ってるのかなって1人で家計費のこと毎日真剣に考えてるの馬鹿馬鹿しくなってきちゃいました😂