ママリ
上の子がそんな感じでした😊
まさに同じく何が食べたい?って聞いてもうーーん、うーーん
近所で見かけたら野良猫に名前つけちゃう?何て名前が良いと思う?って聞いてもうーーん、うーーん
って感じで自分で考えて口に出すができませんでした💦
4歳の今では◯◯食べたい!って答えますし、自分で名前考えてこれは◯◯ちゃんだよ!と言えるようになってます😊
どのくらいからできるようになったかは忘れちゃいましたができるようになるので大丈夫ですよ!
発達とかは関係ないと思います😊
ゆう
う〜ん、息子自閉傾向ありの子がそんな感じです。
そういうの言うと心配になるかもですが💦
何する?とか、どうする?とか、そういう抽象的、曖昧な聞き方が苦手でした。
◯と△どっちがいい?とか具体的に聞いてあげるほうが本人答えやすかったです。
絵を描くとかも、自由に描く、よりお手本みたいに描く方が得意とか。例えばポケモンの絵を描くとかで、思い出して適当に描くのは嫌で見本見ながらここがこうで…みたいに描いたりとかのこだわりもありました。
小学校に入る前には多分、何、とかどう、とか言うのにも対応出来るようになってたと思います🤔
はじめてのママリ🔰
何がいい?とか何した?とかの質問は苦手な娘でした🙋♀️
3月生まれで、精神面の発達が少しゆっくり目なタイプでした💦
他にも集団生活の中で気になることがあり発達相談にも行きましたが、そういう時は抽象的な質問ではなくて選択肢のある質問をしてあげてと言われて、そうするように気をつけてたら、気付いたら何系の質問に答えられるようになってました👍
具体的にいつできるようになったかは覚えてませんが、発達相談に行ったのが3歳半検診後で、年中半ばくらいにはできるようになってたんじゃないかなー?と思います🥹
発達相談も、年長春には特に問題なさそうということで卒業してます🙆♀️
相談後は何回か発達検査も受けてますが、毎回月齢相当で大きな遅れはなしでした☺️
コメント