※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
子育て・グッズ

保育園について教えてください。9月生まれの子どもがいて、1歳からの入園を考えています。慣らし保育はいつから始まるのでしょうか。また、誕生日が仕事の日の場合、皆さんはどう対処されましたか。保育園の見学はいつ頃行くべきでしょうか。

保育園について、無知すぎるので教えてください😭

2024年9月生まれの子どもがいます。

今年の4月入園は見送り、1歳になる9月の入園、復職を目指してます。(途中入園で入れないかもというのは一旦置いておいて🙇‍♀️)

例えば、子の誕生日が9/15だけど9/1からの復職にしたい場合は、8月の途中とかから慣らし保育が始まるイメージでしょうか🧐(慣らし保育の期間は園によるかとは思いますが)

また、基本的に育休は誕生日の前日までだと思うので、その場合子どもの誕生日は運良く定休日だとかしょっぱな有休でも使わないかぎりは仕事になってしまうと思いますが、みなさんは有休使わずに普通に出勤されましたか?
その前後の休みでお祝いするとかですかね、、?

最後に、希望する保育園の見学はいつごろされましたか?すぐにでも見学に行きたい気持ちなのですが、あまり早くに行くのは園から嫌がられるかな?と思い🙇‍♀️

文にまとまりがなく申し訳ありません。
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

☁️

育休中にたまっている有給を1か月間使ってしっかり慣らし保育してから復職する人がほとんどです!
9月入園であれば9月いっぱいは有給を使って休んで10月から復職するというイメージです。

保育園の見学は早めに行っても嫌がられたりしませんよ!早めに見に行っておくと後が楽だと思います!

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!!
    みなさん、有休を使われているのですね、、!
    産休前にがっつり使わなきゃよかった😭
    見学についてもありがとうございます🤭早めに行ってみようと思います✨

    • 1月13日
ママリ

うちの自治体は毎月1日からしか入園できなくて、もちろん慣らしもそこからです。復帰は当月内というルールがあるのでスケジュール的には9/1入園、1週間ほど慣らし、慣らし終わる頃くらいか月末に復帰。みたいな感じです。
子供の誕生日に関しては3人いますが平日わざわざ有給とったことはなく…前後の週末でお祝いしてます!

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!
    自治体によってルール違いますもんね🧐確認してみます、、!
    やっぱり誕生日は前後の週末ですよね🙇‍♀️参考になります🙇‍♀️
    お子さん3人のママ、本当にすごいです🥰✨

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

9月入園なら9月1日から慣らし保育が始まります。なので月末に復職するか自治体によっては翌月1日までに復帰すれば大丈夫とかルールが自治体ごとに異なります!
私は前後の土日で誕生日祝いしました!
私は妊娠中からと、入園の半年前くらいからと10園ほど見学行きました!

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!なるほど、、🧐翌月1日までに復帰だといいな💦自治体に確認してみます!!
    10園!!すごいですね👏✨
    私もたくさん見学したいので早めに見に行こうと思います🤭

    • 1月13日
つむつむ

↑の方がおっしゃるように、入園から慣らし保育が終わるまで有給使ってました!9月の誕生日前日が復職日ですが、出社したのは10月1日です。
誕生日はたまたま土日でした、、!

保育園の見学は6月に行きました!

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!
    やはり有休なんですね🙇‍♀️たくさん残しておけばよかった😭
    誕生日お休みだったとのこと、羨ましいです🙇‍♀️
    見学についてもありがとうございます!!

    • 1月13日
ままり

私は、育休終了が4月22日なので4月1日から保育園に預けますよ🙆🏻‍♀️
原則として育休後の復帰は、保育園入園月の次の月1日には復帰してくださいという決まりがあるので、育休期間であれば、8月1日入園にすれば1ヶ月は育休のまま、9月1日からの復帰が可能だと思います!
私保育士をしているのですが、慣らし保育時間がかかるお子さんもいるのでお母さん自身ゆっくり慣らし保育に向き合えた方が、気持ち的にも楽かと思います☺️

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!
    8/1入園、9/1復帰できたら一番良いです😭そのスケジュールを目指して調べたり準備がんばります🙇‍♀️
    参考になりました、ありがとうございます🥰

    • 1月13日
  • ままり

    ままり

    少しでもお助けできてよかったです☺️
    はいっ!聞いてみてください☺️🙆🏻‍♀️

    • 1月13日