※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッドをレンタルした方に質問です。レンタル期間は何ヶ月でしたか?赤ちゃんの退院日には準備が整っていましたか?返却後、赤ちゃんはどこで寝かせていますか?

ベビーベッドレンタルした方に質問です🙏

①何ヶ月レンタルしましたか?
②赤ちゃんが退院する日にはもうおうちに準備してある状態でしたか?
③返却後、赤ちゃんをどこで寝かせていますか?

狭めの家なのでベビーベッドはレンタルしようと思うのですが初マタのため勝手がよく分からずアドバイスいただけたら幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

予定日の1ヶ月前くらいから半年間借りて、延長してトータル1年間借りました!
返却後は同じ布団で寝ています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    とても参考になります。

    • 1月12日
はじめてのママ

①6ヶ月レンタルしましたー!
②旦那さんに準備してもらってました。
③布団をしいて寝かしてます😸
うちも賃貸で狭かったんで、レンタルでよかったです🥺
うちはベビー布団だけは、用意したんで借りる際は布団とベッドのサイズが一致するかとベビーベッドの開閉が、上下にできるかだけ気にして借りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    半年ほどで使わなくなって邪魔になるならレンタルの方がやっぱりよさそうですね!
    布団など汚れるものはレンタルより購入した方がいいですよね。私もサイズ気をつけて購入します!

    • 1月13日
ママリ

①10ヶ月
②退院時には家にありました🛏️
③寝室で、子供は大人シングルサイズの薄いマットレス(特殊ですが、私は同じ部屋でローベッド)です!

途中で大人と一緒に寝たので使わなかったなど聞きますが、うちは返却までベビーベッド使っていました!母乳で夜は添い乳しますとかだと使わなくなるかもしれませんが、生まれてみないと分からないから悩みますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですね、ベビーベッドでは寝られない赤ちゃんもいるみたいなので、まずはレンタルで様子見てみます😊

    • 1月13日
ちぃ

予定日1週間くらい前に借りて準備しときました。
半年間レンタルして、そのあとは同じベッドで寝てました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ベビーベッドで寝ているところも可愛いけれど、やっぱり一緒のお布団で寝られる方が嬉しいですよね。今から楽しみです。

    • 1月13日
りりー

①4ヶ月くらい。寝返りできて危なくなったので返却
②床でいいかなと思ってたんですが、腰痛がひどくて、退院後に借りました。(実際は、肉体的じゃなくて病的なものだった(;´∀`)あれば便利だったからそのまま継続しました)
③大人用のシングル布団。寝室わけるために買ったのですが、安ものの固さが、ちょうどよく子ども用になりました(笑)寝返りするとベビー布団だと狭くて。

借り方だけ問い合わせておくと便利かもしれません。私が借りたところは、配達曜日が地区で決まってましたが、配達前日の午前まで注文可能でした。配達のタイミングさえ合えば、前日でも頼めるのは便利でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    わりと地方なのでレンタルする会社が限られるため、今のうちにしっかりリサーチします🕵️

    • 1月13日