
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が中小なので大手はわかりませんが、中小でもよければ経歴も資格もお持ちですし全然働けると思います!前は人が取れたので女性社員は結婚したらやめてくださいくらいの感じでしたが、今本当に人とれなくて、子持ちリモート時差出勤時短オッケイなので働いてくださいという感じになっています🥹
はじめてのママリ🔰
自分が中小なので大手はわかりませんが、中小でもよければ経歴も資格もお持ちですし全然働けると思います!前は人が取れたので女性社員は結婚したらやめてくださいくらいの感じでしたが、今本当に人とれなくて、子持ちリモート時差出勤時短オッケイなので働いてくださいという感じになっています🥹
「専業主婦」に関する質問
こんなこと言ったら批判を受けるかもしれませんが、 最近うまくいってないので吐き出させてください。 絶対専業主婦よりワーママの方が大変!!!😭 職場の人間関係、顧客との関係、ノルマ(営業職なので) そんなことに…
重めの話です。 離婚します。離婚した後の引っ越し先について相談です。 息子4歳ひとり連れてシングルマザーになります。5年くらい専業主婦です。 東京から飛行機1時間以上かかる、ド田舎に住んでます。産まれてから今…
仕事をしながら子どものこともこなしている方‥みなさん尊敬します。 今日は上の子が午前中授業。 体育の授業で負傷したらしく病院へ行かなければ‥でも 午後の診療は15時から。その前に下の子のお迎え。 診療時間には早す…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなことになってるんですね!!ちなみに、差し支えなければどのような業種、職種か伺ってもいいですか?事務とかですかね?
はじめてのママリ🔰
どちらかというと大手より中小狙いで、少し希望が持てます!!
はじめてのママリ🔰
商社で、事務(一般職よりも総合職企画系が特に足りてない)、営業どちらも人足りてないです💦
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
やっぱり総合職のほうが人不足ですよね😅ちょっと前向きに頑張ってみます✨ありがとうございます!